2023年8月29日、会議・冷やし中華の火曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

火曜日です。
 
 
出社して
 
 
ゴミ出し、織機稼働開始をした後
 
 
事務所に入り
 
 
程なくして高島織物工業協同組合へ。
 
 
今日は産地振興委員会の会議の日です。
 

 
色々話をした後
 
 
コーディネーターの高田先生に久しぶりにお越しいただき
 
 
トレンドの話なども伺いました。
 
 
(結局のところ、何が流行ってるのかあまりわかっていませんが)
 
 
今日の会議の後、高田先生と、委員の皆さんで食事に行くことにしました。
 
 
これまた
 
 
久しぶりにかばた館さんへ。
 
 

席を予約させていただき、先に注文もしておいたので早めにいただくことが出来ましたが

 

 

待っておられるお客さんには申し訳ないことですね。

 

 

夏の終わりに、冷やし中華の大(麺大盛り野菜大盛り)をいただきました。

 
 
下に麺があります。
 
 
きゅうり、レタス、キャベツ、トマトに至っては一個分くらいあるので(ほかハムと卵)、ほぼサラダなのです。気分的に野菜を二日分くらい頂けるので有り難いです。
 
 
 
ほか
 
 
しょいめし(炊き込みご飯)もいただきました。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
これで昼からも頑張れそうです。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
帰社して
 
 
メールへの応対、海外の方への返信などの作業の傍ら
 
 
届いた整経ビームの受け取りなどをして
 
 
あっという間に夕方、機織りに入ります。
 
 
届いた巻き置きビーム。
 
 
 
うまくやりくりしていかないといけません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それにしても、午後からもまた暑くなりました。
 
 
まだまだ夏は続く。
 
 
お疲れ様でした。
 
 
帰宅、夕食をいただきます。
 
 
 
 
これは酢豚なのか八宝菜なのか。
 
 
酢豚だな、多分。
 
 
美味しくいただきました。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
食後は、オリックスさんの試合を観戦したり、バスケットボール日本代表の試合を観戦したり。
 
 
いずれも敗戦でしたが、選手の皆さんに敬意を払いつつ
 
 
今日は久しぶりに冷やし中華を食べられてうれしかった日でした。