2023年8月13日、滋賀に戻る。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

日曜日、お盆のド最中。


朝起きて


食パンを焼いて食べる。


あまおうバター(いちごのバター)で美味しくいただきました。


世の中にはいろんな物がある。


ごちそうさまでした。



午前中、ヨメ様の実家でのんびりと過ごし


(子どもたちは北山駅まで走りに行ったり、スゴいなと感心)


お昼前、金閣寺そばのくら寿司さんへ向かい、お昼ごはん。


お店の入口が2階にあり、そこに向かう階段での風景。



人がたくさん、車もまあまあたくさん。


お盆やなあ。


お寿司、いただきます。



合間にかき氷。



とうもろこしのお寿司が美味しかったです。


ごちそうさまでした。


帰り道


地元のスーパーに立ち寄ります。


入り口付近にお惣菜の自販機。




その名も


ど冷(ひ)えもん。








普段行かないエリアのスーパーの品揃えは、見ているだけでも楽しいものです。


ヨメ様実家に帰宅。


わたしは昼寝、子どもたちとヨメ様はボウリング。


起床。


とも栄さんの「パイべぇ」をいただき、お茶をして3時。


16時すぎ、滋賀に向かう。


滋賀へ戻る北へ向かう国道などの道中はそこそこ混んでいたものの、南行きに比べれば随分空いていました。


最寄りの平和堂さんに着いたのが18時前。


日陰の駐車場で待つ。


その後、帰宅。


今日は滋賀のほうが京都より暑かったようです。


弟宅が先程まで帰省していた模様。


見事に入れ違いの夏。


まあ


そんなこともある。


夕ご飯はお茶漬け。とコロッケ。


ごちそうさまでした。


横浜から帰省してきていた甥っ子くん、横浜へ戻る日を明日に早めた模様。


台風の影響などもあり


日本国内、何だかしばらくバタバタしそうです。