月曜日、お盆もはや14日。
台風が来る、ということでお盆の雰囲気も何もあったもんじゃないですが
8時すぎ、ウチの下の子はサッカー練習へ向かい
11時前(予定より早く)横浜からやってきた甥っ子くんは、新幹線で横浜へ戻るべく、JRの最寄り駅へと向かいました。

気をつけて。
あまり相手ができなかったなあ、叔父としては甚だ申し訳ない。
見送ってから
会社へ行き、台風への備えをしました。

倉庫の方から始めて、施錠などを確認。

工場の方も。
窓の施錠、ドアの施錠、トイレの窓の施錠。
などなど

他に備えようもなく。
シャッターがベロンベロンになることへの対策(これでいいかは不明)

先だって、仕事を終えた日にだいぶ準備はしていたので、小一時間で済みました。
帰宅して
お昼、うどんを頂きました。

ごちそうさまでした。
デザートは
いただきもののやきもち。

それとコーヒー。
こちらもごちそうさまでした。
食後、下の子が帰宅してくるのを他の家族で迎えに行き、帰りにお墓参りをしました。

暑い夏におばあさんが亡くなって早くも7年、今頃どこでどうされているやら。
帰宅して
それからは自宅周りの台風の備えを開始。

自宅周り、飛びそうなものを抑えたり、除去したり。

雨戸シャッターを降ろして閉めるだけにしておきます。
合間におやつ、いただきもののどら焼き。

ごちそうさまでした。

母屋の方は台風への備えが進んでいるような、ないような。
夕方から空の色が少し怪しくなり。

恐ろしい。
無事を祈りつつ
夕食、いただきます。


ごちそうさまでした。
食後、会社と工場を見回りに行って
その後、買い出しに。

とはいえ要らないものは買わないので
水とお菓子だけ。

売り切れも多そうですが
今日欲しかったのは、500mlのペットボトル水なので、それを購入して帰ります。
帰宅して、シャッターを降ろして
寝る前にビール飲んで。

明日はどうなりますやら。
おやすみなさい。