2023年4月3日、新しい年度の月曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

月曜日です。
 
 
期が変わり
 
 
わが社の新年度の一発目のお仕事の日です。
 
 
朝からそんなことを思って、こころもち神妙な感じで工場をスタートさせる。
 
 
工場はまずまず、稼働は快調。
 

 
色々様子を見つつ立ち上げ。
 
 
9時から事務所に入り
 
 
10時からは高島織物組合へ出向きます。
 
 
 
 
組合の桜もきれいで、今が見ごろ。
 
 
その前後、車のタイヤ交換をお願いして、引き取ってから
 
 
午後からもう一台をお願いして帰社。
 
 
 
11時半から再度工場へ。
 
お昼の現場もまずまず快調。
 
 
 
 
 
13時に工場を後にして
 
 
お昼ごはんはおにぎりを一口かじって
 
 
本日2台目のタイヤ交換へ向かい、それを仕上げてもらってから
 
 
ロータリー事務局へ。
 
 
明後日の例会から通常例会に戻すのですが、会長と幹事、事務局高木さんとその打ち合わせ。
 
 
1階での久しぶりの例会ですが、3階のロータリー備品を既にすべて下ろしてきてもらっていたので、確認事項だけで終えられました。
 
 
フロントにて
 
 
よく見たら可以登楼別館さんに、楽天イーグルスさん所属の瀧中投手のサインがあることに気付きました。
 
 
地元の星。
 
 
先回の当番は勝ち星が付かず残念でしたが、5回1/3を投げて失点自責点1なので、ローテーションピッチャーとしてはまずまずの出足だったと思います。
 
 
次回はたぶん4/8土曜 ロッテさんとの戦いなのでそこで勝ち星を拾ってもらいたいものです。
 
 
帰社する前に高島晒に立ち寄り、出荷に関しての打ち合わせ。
 
 
帰って、かじりかけのおにぎりを食べて
 
 
午後からのちょっとややこしい仕事を進行。
 
 
夕方から機織り。
 
 
日が長くなった。
 
 
 
 
 
19時まで織って、本日のお仕事は終了。
 
 
お疲れ様でした。
 
 
帰宅して、夕食いただきます。
 
 
今日も作ってくれて、ありがとう。
 
 
感謝しつついただきます。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
今日も美味しくいただきました。
 
 
夜は圧倒的に早く眠くなり、今日も早めに寝ました。
 
 
明日も頑張っていきます。