2023年3月28日、火曜日・ご来客と機織りと。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

火曜日です。
 
 
よく晴れました。
 
 
出社して、ゴミ出しして
 
 
機織り開始。
 

 
色々とありますが、機場に入ると考えながら作業をすることで思いつくこともあります。
 
 
朝の工場はそんな「気づき」を得られる貴重な時間帯です。
 
 
9時前、ご来客の予定に備え事務所へ。
 
 
原糸の商談に来られたのかな、と思っていましたら生地の製織に関してもお問い合わせいただき
 
 
現状の市況も色々お話出来たので良かったと思います。
 
 
遠いところからお越しいただき、ありがとうございました。
 
 
コロナ禍も明けつつあるのか、毎日毎週ご来客の予定も入り、有り難いことですが
 
 
少しでも、「高島ちぢみ」の認知と、弊社売り上げ増加につながってくれたら有り難いな、と思っております。
 
 
その後の午前中の時間は、日常に使っているUSBメモリを小さなSSDに換装するので、その準備。
 
 
SSDとはいえ、1TBもあるのに本当に小さくて、USBメモリと比べてもそんなに変わりない大きさです。
 
 
時代というか
 
 
技術の進歩はすごいな、と改めて思います。
 
 
フォーマットしてから、データをクローンで移すのでコピー開始。
 
 
めっちゃ時間かかる。
 
 
いったん置いておいて
 
 
お昼前、また工場へ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
13時、お昼ごはん。
 
 
おにぎり、お味噌汁。
 
 
美味しくいただきました。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
デザートは、姉から送られてきたごまだれ餅。
 
 
 
 
コーヒーと一緒にいただきました。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
SSDのコピーが終わった後、データを確認して
 
 
チェックしたところ、エラーも吐いたし、記憶量の拡張も出来なかったのであれこれ作業して、無事に終了。
 
 
以前のUSBメモリは日常にはもちろん、出張などにも使っているメインの記憶媒体だったので、今回も便利に使っていきたいと思います。
 
 
それにしてもいいお天気で
 
 
気分は春。
 
 
夕方まで工場に入り
 
 
本日のお仕事は終了。
 
 
お疲れ様でした。
 
 
帰宅して
 
 
夕食、いただきます。
 
 
最近
 
 
お腹が減って減ってしょうがないので
 
 
また育ちざかり期か、と自分でも自覚しております。
 
 
早く節制して痩せないといけないのですが。
 
 
弟からもらったマスカットは美味しかったです。(もらってばっかり)
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
明日以降も3月末の用事は色々控えておりますが
 
 
がんばって乗り越えようと思います。