2023年3月18日、滋賀へ戻る。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

土曜日、少し寝過ごして起きる。
 
 
用事があり、荷造り、チェックアウトを済ませてから約束の場所へ向かい
 
 
終わってからも雨が強いので、夕方くらいに帰ろうと思っていたものの、繰り上げて早めに帰ることにして、羽田空港へ向かう。
 
 
帰りはモノレールに乗りました。
 

 
わたしは羽田空港をあまり知らないので、モノレールのときと京急のときの使用する「差」が何なのか、あまりわかっていません。
 
 
運賃の高い安いなのか、発着の駅の違いなのか、便数なのか。
 
 
いったいどうやって使い分けるのか。
 
 
今回はあわよくばリムジンバスを利用したかったのですが、外が雨で地下鉄の駅までの距離があったので荷物を発送することにしました。
 
 

今回、東京付近での国内外からの観光客の方々を見ていると、便利だったリムジンバスが復旧するのも近い気がしますが、どうなりますか。

 

 

そこから、ひとの多い空港内でうろうろしてから

 

 

保安検査場を通過し、ひたすら空席待ち。

 
 
飛行機などを眺めつつ。
 
 
 
 
14時半の便も、15時の便も
 
 
結局乗せてもらえなかった。
 
 
ラーメンを食べます。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
更に待ち
 
 
結局、16時半の便に拾ってもらいました。
 
 
 
ありがたいです。
 
 
 
 
 
羽田は雨。
 
 
 
大阪付近は晴れ。
 
 
関西も雨だと思っていましたが。
 
 
無事到着。
 
 
 
 
 
ここからは車で滋賀まで。
 
 
思っていたより早めに戻ることが出来ました。
 
 
お疲れ様でした。
 
 
久しぶりに家族と話し、少しびっくりするようなニュースも聞き
 
 
週明けから、また4月から、の仕事の体制を少し考えてしまった土曜日となりました。