2022年最後の月曜日です。
早朝6時から下の子がサッカー合宿へ向かい、何とか起きてそれを見送る。
(後で聞いたらヨメ様は4時起き、下の子は5時起きだったそうなので、見送っただけでは何なんだ、という話ですが、まあすみません)
出勤して
月末作業・年末作業を中心に午前中を終える。
支払い関係、社内の仕事、年明け予定の整経の指図など。
出てきた仕事を後回しにせず、とにかく終わらせていくことを目的にして仕事をして、何とか午前は終了。
お昼、機織り。

掃除したての工場は、やっぱり埃は出てくるので美しくはないですが、整然としていて好きな状態です。
少し織機も調子よかったし、助かりました。
13時、おにぎりとお味噌汁でお昼ごはん。
ごちそうさまでした。
今日から上の子は冬休みで自宅に居るので、多分お昼に彼のために作ったであろうチャーハンでおにぎりが作られている。
豪華だ。
午後からはまた事務作業をして過ごします。
年末最後?の出荷などがあり、請求書などを発行、伝票類などの作成に追われる。
夕方、機織りに入ります。
ゴミ集め、掃除などをして過ごしているとあっという間に時間が過ぎます。
今日からは深夜残業はなし、19時から少し事務所で作業して、帰宅。
お疲れさまでした。
帰宅して、夕食をいただきます。
今日は渋めの和食みたい。
最近
おでんが食べたくてしょうがないのですが、似た感じだったのでとても嬉しかったです。
お味噌汁も美味しかったし
漬物も美味しかったです。
ごちそうさまでした。
食卓では下の子の話になり、あまり連絡が来ないので心配しようもないのですが、アレルギーが出てないといいなとふと思う。
食後は風呂にはいったらすぐに眠くなり、あっという間に就寝。
明日で我が社は仕事納め、何とか仕事をして乗り切ろうと思います。