金曜日は台風通過?の日になりそうで。
朝から上の子を駅まで送ってから
(ただし、そのあと「電車止まってる」の連絡有り・・・)
出勤して、ゴミ出しとダンボール出しをしたあとは、台風に備えるために色んなものを片付けました。
・コンプレッサー室に掛けている「すだれ」の撤去
・窓ガラスなどの開閉の確認、鍵の確認
・窓にかけている「すだれ」の撤去
ほか、室外にある洗面所の石鹸やタオルなども大丈夫な場所に移し、何となくこれでええかな、という感覚での備えではありますが
やらないよりマシかな、とおもい、進めます。
工場の窓のすだれを外した際、蜂の巣がいくつも出来ていたのが印象的でした。
とりあえずは殺虫剤で蜂をやっつけ(ごめんなさい)、すだれを外して片付けました。
台風被害、ないといいんですが。
会社周りのことを終えてから、自宅周りのことも同様にやって、それから織物組合と高島晒へ向かい、それぞれの用事をこなします。

そんな午前中。
お昼は自宅で。

チャーハン。

コロッケ。
いただきます。

ごちそうさまでした。
食後
コーヒーと甘いものも、いただきました。

こちらもごちそうさまでした。
会社に戻ります。
台風が来るのは、少し遅くなっているようではありますが、どちらか言えば本州の南側をやってくるようで、北側に位置する滋賀県北部に位置する我が高島市などの被害はどうなんだろうか?と思いつつ。
マシだといいんですが。
午後からは事務所で過ごし、その後は高島晒へ出向いて用事をして。
少し劣化していた高島晒の事務所のパソコンたちが、メモリを挿し替えることで少し生き返ったみたいで、それはすごく良かったな、と思いました。
その作業の後
上の子の送迎で駅まで。

お魚。
いずれも美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
食後
金曜日の夜は台風の影響などを予測しつつ
たくさん宿題のある子どもたちを中心に、家族で過ごしながら秋の夜長を過ごしました。
明日からは連休となります。どうやって過ごしますやら。