今日・火曜日も見事に晴れて。
湿度も少なめ、爽やかな日でした。
しばらくは梅雨だとばかり思って、毎日天気が悪いと決めつけていたら、期せずしてこういう日もあるし・・。
わからないものですよね、天気なんて。
だから、何にしても勝手に決めつけてはいけないですよね。
人生でも
我慢してれば、良いことだってある。
のかもしれないです。
久しぶりに出動したアルファードさんは、東京からのお客さん・オールユアーズ原氏をお迎えして、お送りしたあと夕方に会社に戻り、そのまま夕暮れを迎えたときのもの。

夕陽が射して、なんとも言えない空の色。
これも
時々訪れる、「良い瞬間」。
それを体験するには、日々を何とかやっていかないと得られない。
そのためには
頑張って、会社やっていかないといけないですよね。
そんなことを思った日でした。
午前中は、火曜日ゴミ出しのあと事務所にて用事をこなす時間帯。
10時過ぎ、高島晒へ出向いて。
本日11時から「ほぼ日」さんで販売を開始された「ビワコットン」のマスク。
わずか5分?8分?でカートが消え、売り切れてしまったようです。
さすが
ほぼ日さん。
さすが
驫木さん。
そして
ビワコットンの魔力。
で、生地供給の役割のわたしは、とにかく嬉しくて、有り難くて、拝むような気持ちになります。
感謝。
わたしが出来る事といえば、生地を供給することだけなので、とにかくそれをやり切っていきたいと改めて思いました。
このまま
高島ちぢみ も本来の役割である肌着や、パジャマなどの使用量が増加して、色んなところで目に触れるくらい、活用していただけるように、切に願います。
もちろん
願うだけでは駄目なので。
前向きに売り込みに出向きます。
色んなことを仕掛けます。
そして、その前提として
良いものを作ります。
昼前、帰社して、機織りへ。

天気が良いと、現場も爽やか。

乃木坂46さんのコマーシャル?
和ラー。