2019年4月25日、月末近し・会議。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

朝は深い霧か、もやがかかっていました。
 
 
朝が寒かったのですが日中は温度が上がり、こういう景色が朝方は見られました。
 
 
幻想的ではありますが、ライトをつけない車の方が多くて。
 
 
危ない。
 

 
そんな日。
 
 
朝食は、昨日と一緒の献立の気がします。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
機織り、事務所の後に高島晒へ向かいます。
 
 
冒頭の写真はその時のものです。
 
 
高島晒では、部屋の片づけをしておられました。
 
 
色々、整理する時期です。
 
 
昭和60年代の伝票類。
 
 
良いものがあると良かったのですが・・。
 
 
そんなにいいものは見つからず。
 
 
整理のため、何度かゴミセンターまで行かれました。
 
 
少しだけ手伝いました。
 
 
やはり、人の数が多いから片付くスピードも速くて。
 
 
わたしも自分の周りの整理をしないとな、と感じました。
 
 
帰社。
 
 
11時半にご来客があり、そちらに応対をさせて頂きます。
 
 
12時前から機織り。
 
 
 
 
 
現場でひととき。
 
 
段ボールを取りに、ホソイフクロモノの細井君が来られることになり、他の段ボールとともに整理を。
 
 
段ボールの引き渡し完了。
 
 
14時前、お昼。
 
 
南海ホークスのような色の
 
 
カップヌードル・鴨南蛮そば。
 
 
暫し待つ。
 
 
 
 
いただきます。
 
 
敢えて言うと
 
 
そばはどん兵衛シリーズに任せた方が・・・。
 
 
非常に和風なヌードルでしたが。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
15時から
 
 
高島晒の若手の会議の為、再度 高島晒さんへ。
 
 
まだまだ問題は山積です。
 
 
お疲れ様でした。
 
 
17時25分の最寄り駅から近江今津行の電車に乗りたかったのですが、会議が思ったより圧し、乗れなくて。
 
 
18時台のものに変更、ヨメに駅まで送ってもらいます。
 
 
 
 
 
ちょっと夕方は寒かったですね。
 
 
本日は先日の台湾行き行程を同行した皆様との打ち上げでした。
 
 
春巻き・生ビール。
 
 
 
ロータリークラブでの友好クラブ検討委員会です。
 
 
 
シュウマイをふかしてもらいました。
 
 
 
 
ブタ。
 
 
 
お肉。
 
 
 
 
あんかけチャーハン。
 
 
 
 
スンドゥプは、マレーシア料理の味がしました。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
デザートまで、ありがとうございます。
 
 
 
途中で眠くなり、少し疲れているのかなと感じました。
 
 
最近、酒席でもお酒が良く回ります。
 
 
年だな。
 
 
明日は月末業務。頑張らないと。