2018年2月25日、日曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

日曜日。


上の子は、サッカーの試合に行きました。


下の子とわたしはお留守番。


下の子の熱は、未だ下がりません。


なぜなのか?微熱ですが、「気のもの」のような気もしますが、こればっかりは本人に聞いてもわからないので、見守るしかありません。


本人は至って「えへへ」みたいな雰囲気です。


お昼、うどん。
 


いただきます。

 

わたしがこの世で一番好きなものは、きつねうどんかもしれません。


午後からは、自分が看病していると思い込んでいた下の子に見守られ、ぐっすり昼寝。


「とうちゃん、いびき かいてたで。」


と言われる始末。


ていうか、おまえが寝ろや、というと「えへへ」と返す下の子。


その時間で彼は宿題をやってのけたらしく、明日からはいけそうな?予感でしょうか。


わたしが何も言わなくとも、彼らは育つし、ヨメが居るし、男親の役割なんて、そんなものなのかもしれません。


寝すぎて背中が痛くなってきた。


夕ごはん。


白菜とお肉のどんぶり。
 

いただきます。


子どもたちの髪も伸びてきたのに、散髪に全然いけない。
 

3月に入ってから考えよう。



芋の煮たのが、美味しかったです。
 

ごちそうさまです。


冬季オリンピック、閉幕。
 

選手の皆さん、無事でお帰り下さい。


次期冬季オリンピック、北京。これまた近い。


4年後はわたし、何をしているだろう?