かなり時間はかかりましたが、無事に入国することができました。

待っていたのは、デザイナーのセレスさんと、そのご一家。
「東京ばなな」
ウケてよかった!ROYCE'チョコレートか、東京ばななが良いようです。
空港付近は大雨、なおかつ70kmも離れていますが、迎えに来られるホスピタリティーは、見習わないといけません。
こちらの高級車が、セレスさんのご主人、ジェームスさんの車です。

ハイブリッドのボルボは、スピードメーターなどのモニターも、エアコンの部分も、全て液晶になっていました。
かなり高いんでしょう?
といったら、笑ってましたが、絶対・・金持ちやん。

別に合わせたわけではないのですが、今回の宿は、便利さを考えて、ブキビンタンのリッツ・カールトンにしました。
敷居の高さはアレですが。

わたし、リッツ・カールトンには思い出がありまして。
ヨメといった新婚旅行は、メキシコのカンクンのリッツ・カールトンホテルでした。
他にも
バリにも泊まったり、泊まり損ねたり。
いつか、家族でいきたいねと言いつつ、勝手に一人できてしまったのは、申し訳ない限りです。

部屋は、さすが。

寝やすそう。
しかも、バトラー、と言われるコンシェルジュさんが居られて、なおかつ日本人の方々が3人もおられます。
何という、厚いもてなし。
着替えて、夕食を食べにセレスさんご夫婦と街へ向かいました。

KLCC
と言われる、ツインタワーのビルの中でご飯を頂きました。

美男美女過ぎる。
バリ料理。というか折衷料理。

サラダ。

カレー、お肉。

麻婆?茄子。これはおいしかった!
ごちそうさまでした。
春節の準備が、各地に。

わたしも、撮ってもらいます。

われながら、無国籍感。
春節の飾り付けも、ここまで来ると驚きです。

食後、明日のラジオの打ち合わせをしました。

生放送、ではなかったみたい。
英語の勉強になりました!合計、三時間。
打ち合わせ完了。景色を楽しみました。



三人で。


日本の冬が、嘘みたい。
ホテルまで帰ります。

途中、また、記念撮影。


もう、セレスったら!撮りすぎ!
途中、ジェームスさんの会社へと寄ります。

立派な会社だ!
富豪感。


謎のチリの置物。
ホテルに帰ったら、24時を越えていました。
疲れた。
