2016年2月25日、雪、仕事、一宮。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

寒い日になりました。


朝、駅までのお送りはなかったものの(エヴェリーンがおやすみのため)、うっすら雪が積もる中、バタバタと仕事をこなしました。


雪が降ると、普段の粗を隠してくれる気がします。





幸い


雪景色を眺め、きれいだなと思える範囲で降雪が止んでくれて、助かりました。


午前からは、現場仕事と、来客への応対と、何やかんやであっという間に時間がたちます。


午後からは、尾張一宮へ向かいました。


晒工場へ寄り、市役所へ立ち寄り、近江今津駅から、電車に乗りました。





翌日に、展示会を見ることとして、前日は同業の方と寄り、懇親会をすることとなりました。




場所は尾張一宮駅前「大源」さんです。


玉子をおいしく、いただきました。





チャーシューエッグ。




締めはもちろん、味噌煮込みうどん。





毎日色々ありますが・・


食べて、話して、考えて、見て、聞いて、乗りきろうと思います。


頑張ります。