ウチの会社の締め日は何に関しても基本的に25なので、その辺りの用事があった以外は至って平穏でした。

しかし、現場で調子の悪い台(経糸が切れてないのに切れた信号を出すエラー)を直すという出来事もあり、色々あるなあと思いながら作業をしておりました。

全体的には、調子は良かったのですが相変わらず細番手の撚糸系統が頻繁にとまります。
これから暑くなり、ますます織りにくくなるでしょうから、コンディションを整えておくのは今のうちかもしれません。

お昼は、カレーうどんでした。

我が家で肉じゃがが出ると、翌日はカレーになり、その翌日にはカレーうどんになるのでした。
午後からは、糸を持ってこられた外注さんの応対をした以外は、午前中にも増してしっぽりと現場で仕事をし、17時で仕事を終えました。

今週は・・
本当に色々あって、目の前のことを必死で処理していたのですが、振り返るとヒヤッとすることばかりで、思い出すだけで胃が縮みます。
「その日できることは明日しない」
という決め事を自身に課しているのですが、そういう考え方で良かったと思うばかりです。

夕日がとてもキレイな日でした。

夕陽も、傍らに咲く菜の花畑も、見ているだけで、わたし自身が清々しくなるような心持ちでした。
夕食は・・

焼き肉「大受」さんで、同業者のご夫婦と一緒に食事をいただきました。

塩タン。

バラやカルビなど。

美味しくいただきました。

わたしはご飯と食べるのが好きなんです。
久しぶりに、同業者の方と食事となりましたが、色々な状況を聞けて良かったです。
話でも、お腹も、いっぱいになって幸せな時間でした。
ごちそうさまでした。