2013年5月12日、母の日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

母の日です。


ウチ → 母屋の母親 のラインでは、花が渡されたようではありましたが、私はあまりその件について知らず。



しかし、我が家はそんな雰囲気ではなく、息子二人と手紙を書いて渡そうとは思ったものの、とん挫しました。



昨日から、非常にヨメが気分が悪いようで、とにかく怒ってるように見えます。上の子、下の子とも昨日に続き、非常に自由で、彼らに対して怒っているようです。


そこで私は妄想します。


息子というフィルターを通し、結局は私に怒ってるのではなかろうか?と。


その妄想をした後、私はとても眠くなりました。


朝5時過ぎに起こされたのですが、二度寝してしまいました。


その後、良い天気だったので、五月人形を片づけました。


今年も、無事出して、無事に片づけられました。


来年からは少し早めに出そうと思います。



昼間は、カレーでした。


そのメニュー発表の際も、息子たちがワイワイ言ったせいなのか、そのあとの極めてヨメは不機嫌に見えました。


食後、私はまたしても眠くなりました。



起きた後、空いた時間は上の子と下の子とともに


すごろく


トランプ


かるた


で遊びましたが、ヨメは一向に遊びに入っては来ませんでした。


三度、私は非常に眠くなりました。


晩御飯はハンバーグライス。



今度は子どもたちがお代わりをうるさく要求する晩御飯。


またしてもヨメが怒っているように見えます。


またしても私は眠くなりましたが・・・

まあ、それでもいいか、と思った、日曜の夜でした。