2013年5月13日、熱い日中と、夜の焼肉。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

にわかに季節が変わったかのように、今日の天気は快晴となり、温度も夏日くらいに上昇しました。


今日も現場中心で動いていたのですが、忙しかったです。

仕事場は空調が効いて快適ながらも、外気温度の上昇とともに(朝一番を除いて)、徐々に目に見えて停まってしまう機械がいやでも目につくほど、不調になっていきました。






昼はたまたま、12時にご飯を摂ることが出来たのですが、ヨメが冷やし中華をつくってくれたのでとても癒された気分になりました。



で、午後も専ら現場でした。


時々入る事務所は、西日が思い切り当たる場所にあるので、室内の温度は午後から上昇しました。

早くも冷房をかけなくてはいけない季節になってきたのが無念で・・・この前まで暖房が必要だった倉庫内の事務所なのになあ、と思い、何だか少し切なくなりました。


この先の夏、どうなっていくのかなあと・・・。


そんな中 今日のお楽しみは、先週誘われていた、高島青年会議所の後輩・万木秀哉君と会食することでした。


夜になり、同じく高島青年会議所の森佳史先輩と、後から現役委員長・西川将平君も一緒になり、わいわいと会食をさせて頂きました。



森さんは私の3年上の先輩ですが、私が入会間もなかった時に、JCでの仕事を私に振られたことを未だに覚えておられて、今日もその話をずいぶんしていただきました。


卒業されて5年もたった団体で「たいして活動してない」と仰りながらも、それだけ気に留めて頂いていることに感謝、というか感激した次第です。


私の後輩である万木君や、西川君にはどういう風に映ったのかはわかりませんが、私にとっては実に、素敵な時間でした。


私もまだまだ、頑張れるような気がしました。


明日も忙しい予感ですが、気張っていこうと思います。



お肉、美味しかったなあ・・・。