出張3日目~2月15日金曜日にあったこと。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

宿泊したホテルから、ギリギリ東京タワーが見えておりました。


朝、チェックアウトをしたときに、またここに泊まりたいなあと思いました。



2日目の開会前も、出展社の皆で頑張ろうと誓って朝礼のようなミーティングをしました。



仲のいいこの高島産地が好きです。



私はお昼も取らず、アテンドを夕方閉場までしておりました。


昨日と同様、既知の方や新しいお客様とお知り合いになることが出来たので喜んでおります。


夕方17時に閉会し、荷作りをし、頼んでいた地元運輸会社「高島運輸」さんの4トン車が骨董通りのど真ん中に到着したとの報告を受け、そこまでの100m程を雨の中、段ボール20数個とパネル類を台車で運ぶという荒業を若手数名と一緒にやってのけました。


都会過ぎて運送事情が悪いのか、どの運送会社も頼んだ時間に集荷に来て頂けそうになく、苦肉の策としてのこういう結果になりましたが、非常にいい経験になりました。




終わった後、近くの「CACAO SANPACA」さんでホットチョコレートを飲みました。


濃い。


終了後、私はもう一泊東京ですることにしておりましたので、品川の宿で他の居残り組の方々と食事をすることにしました。



品川プリンスホテル内の「叙々苑」での食事でした。


肉を食うと頑張れる気がしました。

冷麺。

デザート。


ホテル内のバーで川島好行君と一杯やり、労を労いました。



久々に飲めて楽しかったし、とてもよかったです。


(つづく)