出張2日目~2月14日木曜日にあったこと。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。


いつも泊まっている表参道の宿の予約が取れず、同値段程度の外苑前の宿に変わったのですが立派なところで、部屋にランドリーはついてるわ、窓からの眺めがキレイだわ、朝飯も美味しいわで大変でした。



展示会の会場が午後からなのですが、この日の午前はその準備をする時間ということで、慌てて会場へ向かいます。



産地の各社の合同展なのですが、私の会社のブースは入り口の横でした。



準備を終え、昼食には「千吉」さんのカレーつけざるうどんを食べました。このランチ、680円と素晴らしいコストパフォーマンスです。


この日の開催は13時~18時。


知り合いの方、従来のお得意先様などにお越しいただいた中で、たくさんのチョコレートなども頂き、非常に光栄でしたし、本当に幸せでした。


生きていてよかったです。


夕食は、懇親を兼ねて宿泊地のホテルの別フロアにある「梅の花」さんで食事会をしました。



飲み放題付きの一番安いプランにしたので、料理はさほどないのかと思ったら・・・。


先付。

湯葉の刺身と湯豆腐。

茶わん蒸し。

シュウマイ。

田楽。

天ぷら。

ごはん。

デザートと出てきて、久しぶりにお腹が満腹でした。ビールも進みましたし、その辺が原因だと思います。


その後、東京在住のお知り合いの方と外苑前の「鳥一」さんへ行ったのですが、全くつまみ系が胃に入りませんでした。美味しそうだったので勿体なかったです。


しかし、2軒目のバー「南青山ハイボール」さんでは少し食欲が回復し、ハイボールも2杯飲んだし、軽いおつまみも食べられました。


帰り道の「麺飯坊」さんでは念願だったふかひれのラーメンを頂きました。



展示会で忙しくしていたはずなのに、振り返ると食べてばかりだったのか・・と少し驚きます。


(つづく)