土曜日仕事。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

仕事のブログにも書いてはいますが、今週は本当に速く過ぎました。


一年で一番寒い時期のこの季節が、私の就いている仕事が一番忙しい時期なのでしょうがないのですが、わかっていても毎日慌て、焦り、悩んで、の繰り返しになります。


お客様に納期を問われ、それがずれたとき、そしてその対応をするときが一番キツイ瞬間です。


しんどいなあ。と毎年この時期は思っています。


でもそれでいいと思います。


私はぬるま湯の中にいないほうがいい気がしますので。





さて、今日も寒い日で、降雪が少ない中で朝から凍結気味の路面を見ながらの工場出勤でした。


現場の合間に、依頼されている仕事の確認で各地に出向いたり・・・




展示会の準備もし、生地を切り、貼ったりしていますが、直の間に時間が過ぎています。



昨年買った、カッターが大活躍です。


本来「紙」用ですけど、布も切れるのでありがたいです。


そんなこんなでバタバタしてると、今日もあっという間に夜になっております。



昼間見た子どもたちの顔も・・・


私が遊べなくても、笑顔でそばに来てくれる今現在、すごくありがたい気がします。


夜のごはんは「鍋」でした。



少し遅めに帰ったので、麺が伸びていましたが、申し訳ないなあと思いながら頂きました。文句も言わずに一緒に食べてくれるヨメにも感謝です。



新潟名産「かんずり」とともに頂きました。


少し辛く、柚子胡椒に似ている調味料です。体が温まり、さわやかな後口がいいですね。


これを頂いたお義母さんにも感謝です。


明日は日曜日、少しくらい休めたらいいかな、と思います。