夫が喉が痛いって( ̄0 ̄; | IgA腎症・ITP50代専業主婦の気ままなブログ

IgA腎症・ITP50代専業主婦の気ままなブログ

中1で慢性腎炎と診断され、2022年2月腎生検でIgA腎症、2023年8月特発性血小板減少性紫斑病(ITP)と診断される。
病気、食事療法、体調のことなど、気づいたことを気ままに書いています。
夫と姑との三人暮らし。
長女は結婚して近所に、長男は一人暮らししています。


昨日とはうってかわって、とてもいいお天気☀️

水分を摂っても摂っても追いつかない感じでした💦

皆さんの地域はいかがでしたか?




さてさて、今日もかわらず穏やかな1日でした✨

エブリボディへ行って、ウオーキング、筋トレ、ストレッチをしました💪



午後は、仕事してる夫の横で、YouTubeを小音量で聴きながら(新しくなったスマホはイヤホンがつかえないので)お昼寝😪


目覚めたら少し頭が痛いような😓

これはたぶん脱水をおこしてるなぁとかんじて、水分をたくさん摂り、涼しい台所に移動したらすぐに痛みはなくなりました😊


私たちの部屋は、朝から夕方まで日が射すので、これからの季節はとても暑くなるので要注意です!



それよりも、夫が喉が痛いと言い出し💦💦💦

前に買ったコロナの検査キットで検査するって言うんですよ😲


検査が必要なほど痛いなら、病弱な私と同じ部屋にいないで欲しいわ😤



抗原検査キットを出してきたら、そろそろ使用期限も切れる頃なので、やってみようてことになり😓


まあ、たぶん陰性だろうと思ったんですが、やってみたら、やっぱり陰性でした👌


良かったです😊


もし陽性だったら、めちゃくちゃあせります😰



毎日暑くて、寝るときに窓を開けてたり、扇風機をブンブン回してたりするので、そのせいで痛くなったのかなと…



一瞬だけヒヤッとした1日でした😆




朝食後のコーヒータイム
カフェインレスコーヒー
ヤクルト400w


午前のおやつ
タニタ食堂のおせんべい
エブリボディの水素水


午後の
芋けんぴ
あずき茶

ハーゲンダッツ・バニラ


夕食
ハンバーグ
キャベツ、キュウリ
いんげん豆のごま和え(義母作)
昨日のキュウリの酢の物
ごはん

食後に、パイナップル、ハイカカオチョコ😋



キュウリがたくさん収穫できたので、からし漬けを作りました


こうやって調味料と一緒にいれて、冷蔵庫に入れておくと、一週間くらいで食べられるます🥒

楽しみ🎵



何事もなく1日が終わり、今日もしあわせです🍀

ありがとうございます✨



では、また👋