予約を1週間前倒しして、精神科に行ってきました。
理由は、「1ヶ月ほど休養が必要」という診断書を貰うためです。
ここのところ働きながら治療をすることに限界を感じていました。
私の場合は軽度のうつのため、起き上がれない程ではなく、調子のいい日はそれなりに元気そうに振る舞えるので周囲からは甘えていると思われてしまっているようです。
「このままではダメになる」でも書きましたが、何か選択する際には、治療を最優先するということを判断基準として行動しようと決意した。
治療を最優先するという判断基準に基づいて考えた結果、診断書を貰うという結論になりました。
最近10日間程度で急激に体調が悪化し、このままでは出勤できなくなることが目に見えているので、前向きに捉えると傷が浅い内に戦略的撤退をしようということです。
正直なところ
休んで居ていいのかと思ってしまう自分も居ます。
まだ出勤出来ているのに休むのは楽な方に流されているだけではないかと言う自分も居ます。
休んでも体調が良くならなかったらどうするのかと不安になっている自分もいます。
でも、治療を最優先するという軸を基準に出した答えなので、自分を信じて前向きに生きていきたいと思います。
最後までお読み戴き、ありがとうございました🍀
続き(上司への報告)はこちらから
ではではー☆