
いつもお読みいただき
ありがとうございます
9歳男子7歳女子の子供がいる
アラサー薬剤師ママのブログです
場面恐怖についての記事はこちら

続けて読めます






















はぁ、晴れてて良かった
本当はロープーウェイの駅から
時計回りに歩くのが
正しい順路らしいけれど
我が家は昔から
反時計回りに回っています…
その方が帰りが楽な気がする…
子供たちずんずん歩いていくので
ゆっくり雷鳥がいるかなんて
見てる暇もない…
少し休憩してエネルギーチャージ
ただの遊歩道なんだけど
結構岩が多くて歩くのが大変です
スニーカーで良かった
こう見ると遊歩道といえども
かなり勾配がありますよね
行かれる方は
気をつけてくださいね〜
元気な子供たち
ここでも子供たちのカメラは
大活躍でした
クリスマスプレゼントに
おすすめ
ぐるっと一周お散歩して

そしてまた帰りは
ロープーウェイに乗り、
またまたバスに乗りこみ、
駐車場へと帰ってきましたよ
お疲れ様〜
帰りのロープーウェイ乗り場でも
バスの中でも
具合の悪くなった方が
いらっしゃったので
本当に無理のないように
計画立ててくださいね〜
さてこの旅行の前日に納車された
我が家の新車ちゃん
旅行に行くために
納期を頑張って少し早めてもらいました
ありがとうございました〜
そして近くの温泉に入り
さっぱり汗を流して
帰りがけ、
ピンクのお蕎麦畑を見に行きました
普通は白いよね
美しい〜
じぃじばぁばと子供たち
さて、それからまた
車を走らせて今度は
夜ごはんの鰻を食べに行きました
本当に毎回思うけど
両親との旅行は
移動の走行距離が半端ない
こちらのお店です
少し待ちましたが
ちょうど空いてる時間に入れたみたい
鰻重
とってもおいしい
娘はうなぎ苦手、と
角煮丼にしていました
ご馳走様でした
全然話違うし前も同じ話を
した気がするけど、
この日の写真をみていて
本当に髪が綺麗になった〜と
思いました
ココネのシャンプーと

というわけで
長野3世代旅はこれにておしまい
長々と読んでくださり
ありがとうございました
今日も良き一日を

