
いつもお読みいただき
ありがとうございます
9歳男子7歳女子の子供がいる
アラサー薬剤師ママのブログです
場面恐怖についての記事はこちら

続けて読めます


お庭の百合が綺麗に咲きました
さてさて最近
娘がフィーバーしてまして
私はいつも白目剥いてます
学校の日、
帰ってきたらとりあえず
宿題をする我が子達。
宿題終わったら
それを親が丸つけするんですけど
まぁ2年生になり
段々難しくなってくるのか
バツが増えてきてるんですよ。
まぁでも間違えは仕方ないから
バツつけて
間違えてたよ、直しておいで
とか言おうものなら
もう娘、ギャン泣きなんですよ
おメメに涙たくさんためながら
なんでバツつけるの
お母さんが間違えてるじゃん
私は間違えてないじゃん
間違えてるとか言わないでよ!!
みたいなこと
ギャンギャン叫んで
大泣きですよ
なんでなん???
でも、これがここんとこ
毎日なんだけど、
ずっと耐えてきたんですよ。
怒ったところで仕方ないし
うん、ちゃんと見直ししようね、と
諭してみたり
1つバツがあった時点で
一旦ここで丸つけやめようか?
もう一回見直ししてくる?
と、確認してみたり
先に夜ご飯にして
ご飯終わってからまたやる?と
提案してみたり、、
横で娘が見てる時は
間違えを発見したら
無言で指さしてみるとか、、
でも何してもとりあえず
ギャン泣きで
ギャンギャンと文句の嵐
お父さんに丸つけしてもらうから
お母さんは触らないで、とか
先生に見てもらうから
丸つけしなくていい、とか
お母さんが間違えてる、
とか言うから
答え見ながら丸つけしてると
答えは見ないで、とか
バツでもバツって言わないで
何にも言わないで渡してとか
もう…
わけわかめ
娘も落ち着かないと
反省どころじゃないだろうと
とにかく一旦頭冷やすために
自分の部屋に
しばらく行かせたんですけど、
落ち着いたかな?と呼ぶと
ブチギレて降りてきて
またなんか偉そうなこと
ギャンギャン行ってるから
夜ご飯の準備もしてあったから
とりあえずご飯食べよう、と
言っても
娘、ギャンギャンギャンと
大騒ぎ
散々色々やり尽くし
もうその頃には私も怒りの限界
はああああ
もう無理〜
どうしたらよかったの
こういう時に怒ると
毒親とか言われちゃうのかな
でもそしたら
親は黙って
言われ放題で
聞いてろってこと???
親でも無理じゃない???
もう1日の中で
宿題の時間が1番いやです。
心底いや。
自分の子なのに
何考えてるのか
何もわからない
他の人の楽しそうな
育児エッセイマンガとか見てると
心底泣ける
そんな心がヘトヘトの
昨日のお話でした…
今日も良き一日を

