いつもお読みいただき
ありがとうございます![]()
7歳男子5歳女子の子がいる
アラサー薬剤師ママのブログです
場面恐怖についての記事はこちら
続けて読めます
昨日は幼稚園の頃からのママ友と
3人でランチに行きました![]()
みんな下の子が
同じ小学校の同じクラスなんです![]()
ちょっと経っちゃったけど
近くのカフェでパンケーキ食べて
夏休みお疲れ様会をしようということで![]()
そのカフェに行くのに
みんな車バラバラで行こうと思ったのだけど
1人のママが、
もう一人のママのうちも私の家も、
通り道だからみんな乗せてあげるよ、と
車で迎えに来てくれることに![]()
初めは断ろうと思ったのですが
もう1人のママも乗っていくということで
甘えた方がいいのかな、と思い
お言葉に甘えて
乗せてもらうことにしました![]()
ありがとうー、と助手席に乗せてもらうと
もう1人のママももう乗っていて
運転してくれてるママの隣に
チラッと紙袋に入ったお菓子が見えました![]()
…これは、もう1人のママからの
運転してくれたママへの
お礼のお菓子だな…と思い、、
私は何も用意してなかったので
やっちまった感![]()
![]()
後日会う時にお礼を渡すことに
しました![]()
ちょっと反省しつつも
カフェに到着し、
沢山おしゃべりしながらランチ![]()
子供のこととか、
夫のこととか、
話すこと沢山あります〜〜![]()
全然いい事じゃないんだけど、
おうちで子供たちに怒ってばかりで
私はなんて悪い母親なんだと
反省してばかりだけど、
同じような話をママ友から聞くと
ああ、同じなんだなぁと
仲間がいることにほっとします、、
だから、少し前は
ママ友ってあんまり要らないな
友達いるしなと思っていたけど、
私の場合は、
昔からの友達は子供の年齢が違ったり、
少し遠くに住んでいたり、
あるいはまだ独身だったりするので
その友達と遊ぶのも楽しいんだけど
それとは別に、
同じ環境にいて、
ちょっと愚痴りたい時に
気軽に会える人という所で
ママ友って
大事なのかな、と思いました![]()
気が合う、というところは
大前提でね![]()
でも私の悪い癖で、
色々話すくせに
帰ってきてから
なんか変なこと言っちゃったかな、
ああいう話をしたのは
ダメだったかな、と
一人反省会してしまうので![]()
![]()
そういうのがなくなると
もっと気軽に疲れず
ママ友とランチを楽しめるのかな〜と
思いました![]()
という、ランチ会のお話でした![]()
涼しくなりエアコン使わなくなったら
暖房に移行する前に
エアコン掃除、おすすめです![]()
![]()






