現役アロマセラピストの自宅サロンへようこそ![]()
ご訪問ありがとうございます
伊丹市のアロマテラピーサロン
プチボヌール
さちです
昨夜、
彼の咳と鼻水が止まらず
ゲホゲホ言っていました
こんな時、
変に世話を焼かれるのが嫌いな彼![]()
無言でペパーミントを垂らして
何事も無かったかのようにまた布団にはいり
様子を見ていました
するとすると、
まるで魔法のように咳がおさまりました![]()
もちろん、効能を知って使ってるので
効果が出て当然かもしれないのですが、
目の当たりにすると
ちょっとびっくりでした![]()
鼻炎の症状もさまざまですが、
夜に眠れないのはつらいです(睡眠大事
)
これから乾燥して風邪やのどの痛みなどが
心配になる季節になります
一家に一本、
あれば家族みんなの風邪予防に役立つ精油を
ご紹介します![]()
ユーカリ・ラディアータ
コアラがよく食べている事でも有名なユーカリ。
ユーカリには数種類ありますが、
ラディアータは比較的粘膜刺激もマイルドで、お子さんや年配の方にも
使って頂けます。
香り心に活力を与えるようなシャープな香り
効能のど飴などによく配合されていることからもわかるように、
鼻や喉に良い植物として古くから珍重されています。
注意![]()
ユーカリは、目、鼻、肌を刺激することがあります。
マスクにつけたい場合は、原液ではなくスプレーなどにして
マスクの外側につけるようにしてください
ペパーミント
香りやや冷たさも感じるミントの香り。
効果鼻づまりや咳を鎮め、偏頭痛にもおすすめです。
注意![]()
ペパーミントは目の粘膜を刺激することがありますので、
分量はやや減らし気味で使いましょう。
また、顔の近くで使うと目がスースーします![]()
スプレーを顔のほうに向けて振ったりしないようにしましょう。
また、マスクにつける場合は外側につけるようにしましょう。
ラベンダー
香りフローラルなとても清潔感のある香り
効果炎症を鎮め呼吸を楽にし、すっきりさせる
フランキンセンス
香りお香のようなウッディな香り
効果粘膜を鎮静するので、気管支炎のトラブルにもよく使われます。
ティートリー
香り清潔感のある、ややシャープな香り。
効果殺菌&消毒の働きで免疫力を高めてくれます。
サンダルウッド
香りセクシーな甘さのあるオリエンタル調の香り。
効果胸部に働きかけ呼吸をスムースにする
マートル
香りユーカリに似た甘くて爽やかな香り
効果鼻水や鼻づまり、花粉症、風邪、感染症の予防に。
アロマはお薬ではありませんので、
効果にも個人差があります。
ですが、続けることで穏やかに体に作用し
無理や負担なく体質改善の手助けになってくれますよ![]()
また、アロマはこのように
器官や臓器、脳に働きかけます。
正しい知識をもって使用しましょう![]()
お知らせ![]()
11月より
☆体質改善☆腸セラピー始めます
モニター価格でご案内させていただきます
詳細はこちら![]()
![]()
![]()
http://ameblo.jp/sachihoney0301/entry-12207444274.html
アロマボディケア60分+フェイシャルケア30分のスペシャルコースが
10%オフ
10月末まで![]()
詳細はこちら![]()
http://ameblo.jp/sachihoney0301/entry-12188799179.html
アロマトリートメントメニューはこちら![]()
http://ameblo.jp/sachihoney0301/entry-12195660720.html
小豆ホットピローロングタイプ販売中![]()
詳細はこちら![]()
http://ameblo.jp/sachihoney0301/entry-12201488790.html
現役アロマセラピストの自宅サロンへようこそ![]()
アロマトリートメントで、
全身のお疲れとお肌のケアに合わせて
アロマ腸セラピーで
体の中からきれいを取り戻しませんか
足りないものを足すのではなく、
本来持っているものを活かして
心とからだのバランスを整えましょう![]()


