今日がオススメの
「〇〇浴」
何だと思いますか??

答えは…
月光浴✨
日光浴☀が健康に良い
と聞いたことがある方は
多いのではないでしょうか??
実は月の光を浴びる「月光浴」も
体や心にいいと言われているんです。
知っていましたか??
なんとな〜く夜空を見上げて
月を眺めていると
心が落ち着く、癒されるなぁ〜と
感じたことはないですか??
それです♡
あのクレオパトラも、
美容のために
月の光を浴びていたといわれているんですよ

そして、月光浴におすすめの日。
満月は特に月のパワーが強く、
月光浴の効果をさらに高めてくれるんです✨
そしてその満月の日が今夜🌕
夕方17:18〜
満月のエネルギーが流れ始めますよ!!
(満月を挟んだ2〜3日は効果が大きいです)
〈月光浴の効果〉
・生理周期を整える、生理痛を和らげる
女性の生理周期は
月の満ち欠けの周期28日間と
深く関わっています。
月の光を浴びることで
生理のリズムを整えると言われています。
また月の光を浴びて出るセロトニンが
生理痛を緩和させる効果もあります。
・睡眠の質を上げる
先ほど書いたセロトニンや
セロトニンが作り出すメラトニンという
ホルモンは心を落ち着かせてくれます。
不安を取り除き、緊張を和らげることで
睡眠の質がぐっと上がります。
寝る前にはスマホやパソコンなどの
電子機器から離れ、
1時間ほど月の光を浴びながら
静かな時間を過ごしましょう。
・自分自身の内面を高める
スピリチュアルの面でも
ネガティブなエネルギーを取り除く、
陰陽☯のバランスをとるなど
内面をより高める効果があるとされています。
また満月の日は“手放し”に適した日
でもあります。
まずは、ノートとペンを用意して…
今あなたの周りの人、もの、環境への感謝を
書いていきましょう!!
そして次に
今の自分に不要なものを
書き出してみましょう!!
手放すときにも「今までありがとう♡」と
感謝の気持ちを忘れずに✨
そうやって自分の内側を
ブラッシュアップすることで、
どんどんと進化していきますよ

〈月光浴のやり方〉
月光浴は室内でも効果があります。
今の時期は寒いので、無理をせず
暖かい室内の窓辺から
月の光を浴びてみて下さい。
まずはあなた自身が
リラックスできる環境を作りましょう♡
寝転んだり楽な姿勢で腰掛けるなど
好きな体勢で構いません。
また服装も体を締め付けない
心地いいものを選びましょう。
月光浴が終わったら、
そのリラックス効果を保つために
スマホや入浴は控えて
そのまま眠れる状態にしておくといいですね♡
肌触りの良い寝具や高さのあった枕などで
眠る環境を整えておきましょう。
ぜひ今夜は
あなたがいる場所で
夜空を見上げてみてくださいね💕