日常 | つれづれにっき

つれづれにっき

むかしから日記をかくのが好きでした。



ブログに移行してつれづれと書いていきます

今日からようやく学校!
昨晩ばたばたと新学期の用意をし、レイは早起きして出かけて行った。
はー、ひとりいなくなるだけでなんという開放感(笑)

早く日常生活に戻したい!

年末年始は実家で過ごしたが、カンもマナもママべったりんこで、わたしゃ何もできず。
しかし、今回のメインイベント、高校卒業以来初のクラス会に行った!
美容院も行けず着るものもなくばぁばに借り、ていうかかなりの普段着で(ー ー;)
でも、とにかく懐かしく、楽しかった!
女子は案外少なく五人だけで、いちばん会いたかった高校時代の親友には会えず残念だったけど、みんな変わってなくて、20年会ってないのに、変わらなすぎて面白かった。

教師になってる人が多いから、ダンナの部活生活を私が支えてることを話すとたいそうほめてもらって嬉しかったり。
男性陣で来てた人は皆結婚して子どもも三人て人も多くて、頑張ってんだなあと思ったり。

カンのことが気になって、あとおっぱいもバリバリになってきて、3時間足らずでおいとましたけど、出られて本当によかった。
カンも案外平気でパパとばぁばと留守番してくれてたしね。
いい新年のスタートになったな(*^o^*)

しかしまだ家じゅう散らかりまくり、掃除もできず。
今日はレイも早帰りだけど明日からは給食もあるし、片付けなきゃ。
クリスマスプレゼントのレゴやら何やら、カンに危険なものもあふれまくってるし、、、
そしてあっというまに4月がくるよ!
働けるのか!?
いや、レイ3歳マナ1歳で復帰した時よりは、大変じゃないはず。
やってみるしかない。
やるしかないのだー。
新たな気持ちでね。

{94C2304D-ABFD-4EDC-B88D-4FFDD304516F:01}

飛行機から見えた、伊豆半島と富士山!

{51E8BD2B-AEE2-4493-8F40-C4EBF33F4DEF:01}

マナはクリスマスプレゼントのレゴフレンズを、はじめてひとりで説明書みながら完成させた。
レイ同様コツコツていねいにやってた!
やっぱきょうだいね。

さー母も頑張るぞ!
今年のテーマは、40代、新たなスタート!だな。
とにもかくにも、健康第一で!