ようやくママの存在に気づいた・・・ | つれづれにっき

つれづれにっき

むかしから日記をかくのが好きでした。



ブログに移行してつれづれと書いていきます

この人です




つれづれにっき-090219_081930.JPG



おとといの夜から熱をだし、きのうはパパが学校を休んで


今日は私が仕事を休んで過ごしました。


きのうも今日も、朝は熱が下がっているんだけど、昼寝から起きると


体がぽっぽかぽーになっていて、38.6分とかあって機嫌も悪く、


座薬を使うと復活して元気に遊んでいます。



そんでもって、ここのところどうもパパっこからママっこになってきた様子。


私が真剣におちこむほど、パパにくっついて私には目もくれなかったのに


パパに抱っこされていても「ママ!」と言って私へ来るようになりました。

いやぁ・・・・・レイくん・・・・・遅いよ・・・・ママに気づくの遅すぎだよ・・・・ガーン


でも、今更でもママ~と言って寄ってこられると、かわいいし、うれしい。


今までオットに、それだけ好かれるとさぞかし嬉しいだろうと思っていましたが、


やっぱうれしいですね得意げ


トイレに行っても泣いて追っかけてこられるので、ちょっと困りますが・・・・


っていうか、後追いって、1才前後くらいじゃないの???


おそいよ!!



ふたりめができて、すでにやきもち焼いてるんじゃないの~という


ご意見もありそうですが、どうなんでしょうか。


わかりません。


でも、「お兄ちゃんになるんだよ」的なことは、敢えて言わないようにしてます。


絶対にプレッシャーに弱いタイプだと思うし、


やっぱこれだけパパママ独占していて、そこに赤ちゃんが入ってきたら


それはもう邪魔だとしか思えないでしょう。たぶん。


私は妹と1歳半しか離れていないので、全然覚えていませんが、


オットは、妹が生まれて、すごくやきもちをやいたそうです。


いなくなればいいとか言った事もあるそうで。


でも、私も、「おねえちゃんだから」みたいな育てられ方はしてないと思う。


自分としては、「おねえちゃんだから」とすごく思ってますけどね・・・



いったいどうなることやら・・・・



そんで明日はどうしようかな~