マック | つれづれにっき

つれづれにっき

むかしから日記をかくのが好きでした。



ブログに移行してつれづれと書いていきます

つれづれにっき-090201_124721.JPG
写真は日曜日のひるごはん。

救急車を持ちながら、マックのハンバーガー。


マック?

一才半の子に、マック食べさせる?

添加物たっぷり、高カロリー、栄養バランス取れてない…


わかってる。

私も、できれば食べさせたくない。

離乳食から、食べ物にはある程度こだわってきたし、

添加物もできれば入ってないものを食べさせたい。


しかし…

このところのレイが確実に食べてくれるものといったら、

おにぎり
カレー
コロッケ
パン(細長くて甘めのだけ)
コーンフレーク(そのまま)
ヨーグルト(市販の加糖タイプ)
チーズ
アイス
野菜ジュース
牛乳


ぬぉ~、これだけしかない!

うそじゃないっす…


仕方ないのでごはんのメニューはこれらのローテーション。

ていうか、ローテーションするほど種類がないよ!


ハンバーガーだって、バンズとパテを手作りすればいいんだろうけど、

そんな時間もなく…


かくして、だんだんと食へのこだわりなど捨てざるを得ず、

食べてくれてカロリーがあるものなら何でもいいさ!となった今日このごろ。



しかもレイは、自分で持つなりスプーンを使うなりして食べようとしない。

でも、マックのポテトだけは自分でつかんで食べる。

あ、おかしも食べるか。

ハンバーガーやおにぎりなど、持たせようとしてもダメ。


スプーンだって、アイス食べる時は持つくせに、あとはまったくだ。



この食育ばやりの今、実際に野菜を見せたりいろいろ

やってみてるけど、

なかなか理想どおりにはいかない…


外食しても、まったく欲しがろうとしないんだから、

よほど食に興味がないんだろう。


ママは料理が好きなのに、やる気なくすよ~


苦悩の日々はつづく。