まだまだ続きます、
ダイキンのエアコンのレポートニコニコ



とりあえず加湿効果を期待して
うるさらを買ったけど、

なんだかリビングでは効果が感じられず、
寝室のうるさらminiで再検証することになったお話です口笛


第2話 





我が家の寝室は15畳で、
エアコンは8畳用のものを東面に設置。




うるさらminiはうるさらXの下位グレードモデルで、対応畳数も少なめ。




少しできることが減ったりしてはいるものの、基本的に無給水加湿は同じ仕組みだと思いますニコ






で、

検証ですが、



リビングと同じく、
まずは加湿なしの暖房をしばらくつけてみて、

そのあと加湿運転を追加して
湿度を測ってみました。








普通の暖房を3時間ほどつけた時の
温湿度計がこちら↓


写真がどアップで暗いのは、
息子が寝室で寝ていて電気をつけずに撮影したからですタラー


室温22.8℃
湿度44%


寝室は結構湿度高いですね!
なぜでしょう?夜だからかな??






次に、加湿運転を追加して、
4時間ほど待ったあとの数値がこちら↓



室温22.6℃
湿度43%

という結果でした真顔







うーーーん、

なんだか
どう捉えていいのか分からない結果えー?





天気予報を見る限り、
屋外の湿度に大きな変化はない時間帯でしたので、これは湿度も温度も横ばいということでしょうか。



それとも、
もともと44%あったから、
エアコンの湿度センサーが湿度は十分あると判断して加湿しなかったのかな??





ちなみに、
この写真を撮ったあと、
息子がいるので加湿器を付けたのですが、

寝室の加湿器が最初に感知したこの時の湿度は

暗っ(笑)ぼけてる。



32%でした!

このあと加湿器ちゃんは
全力で加湿をはじめましたグッ

 



ちなみに

うちの加湿器はダイニチのこのシリーズです↓


 







ここで分からなくなったのが、


エアコンの感知する湿度、

温湿度計の湿度、

加湿器の感知する湿度、


がバラバラだった時に、


そもそも室内の湿度がどれが正解なのか

ということアセアセ





だって温湿度計の精度が悪かったら、

検証しても意味ないですからねもやもや





でも、

温湿度計を時々見てますが、

個人的には体感温度や湿度と一致しているので、あまり間違ってもなさそう‥





コメントでも詳しい方が、

相対湿度とか、絶対湿度とか、

いろいろ教えてくださったので、



理系の夫に聞いてみたら、




とりあえず、


温湿度計が示しているのは、

空気中に含むことのできる最大の水蒸気のうち、実際の水分が何%か、ということらしく、



さらに、

空気中に含むことのできる最大の水蒸気量は

温度が上がれば増えるので、




例えば

屋外の気温10℃で湿度50%と、

室内で室温20℃で湿度30%は、

実は温度によって分母が変わってるから%は違うけど、実際の水分量はイコールだったりする


ということらしいです!

ややこしいな〜ガーン






つまり、


仮に温湿度計が30%と表示していても、

室温がポカポカの28℃とかだったら、

まぁまぁうるおってるかもしれない、



だから、

数字が全てではないということかな??








さらに言えば、


天井付近などの温度の高い場所は湿度が低く表示され、窓辺や床付近などの寒い場所では、

湿度が高く表示される、ということですよね?





じゃあ、


天井付近にあるエアコンのセンサーと、

低い位置にある温湿度計では、

表示される湿度がずれるのも当たり前なのかも。。







で、



うるさらの加湿運転で湿度が上がるのかどうかを検証するには


結局どうすればいいのかえー?









いろいろ考えたのですが、



もし室温に湿度表示が左右されるなら、

こんな検証方法はどうでしょうか??








暖房をつけずに

加湿運転のみで湿度が上がれば

うるさらの加湿効果はあると言える説!







暖房をつけなければ、室温は変わらないので、湿度だけが上下するはずですよね!?

え、違うかな(汗)










なんだか迷走し始めていますが、

この際ハッキリさせたいので、



再再検証をやってみますチュー(笑)

→飽きてきた方、すみませんぼけー






ぴちょんくん、頼むよ〜お願い











チューリップ過去記事ピックアップコーナーチューリップ








Amazonパントリーの中身検討中ニコニコ

 

 一番搾り6缶 一本188円。


 すぐなくなるバスマジックリン