春分・雀始巣 | 春の夜の夢 Ameba branch

春の夜の夢 Ameba branch

Tedious dialy,
Latest edition for Ameba.
First manuscript is in Livedoor Blog.

 

春分(しゅんぶん)・雀始巣(すずめはじめてすくう)

今日からの二十四節気・七十二候

春分の日は今日だけ
春分の節季は約2週間
今朝の大阪の気温は12.2℃
天気予報では今週はほとんど毎日雨マーク

昨日夜スーパーで買ってきたはずの食品が買い物袋ごとない
バーに忘れてきた?
お店が開くまで取りに行けないナ

朝食は昨日買ったはずの食パンがないので雑炊?鍋の残り汁があるわけではなく、めんつゆを薄めて沸かしてご飯と卵を投入、海苔を刻んでかけて
卵かけご飯と同じようなものですが

妻が新聞を取りに出たところ玄関の目に買い物袋あったよと言ってきました
夜、新聞を取る時においてそのまま忘れたようです

先日からだるさが続くのもあり、野球(WBC)を見ていると気がつくともう昼ご飯の時間
玄関先にあった買い物袋には鶏肉(ぶつ切り)もあり、早く使ってしまいたいのでお昼は親子丼
(これについてはをご覧ください)

時々雨が降るのでバイクは見合せ、雨の上がり間にプランターの手入れ。何が植わっているのかわからないものが多数

西宮神社で陶器市をやっているときいていたのにいつの間にか忘れていた

冷蔵庫にはなぜか妻が買い置きしていた鶏もも肉が3本ほど残っています。
昼が親子丼だったので夜は豚の味噌漬けにしようかとスーパーに買い出しに
でも行く途中、やっぱり鶏肉を消費しないとヤバイと思い始め道の途中でレシピ検索。鶏を使うならスーパーに行く必要なくなったと思いながら、行けば行ったでなにか買ってしまいます
缶ビール、卵(値上がりを実感する)、冷凍アサリ(今日は使わないけど)、見切り品のスルメイカ

さらに冷蔵庫に牡蠣を発見
メニューはどんどん変更される


クラシルのメニュー:やみつきチキン。ケチャップ、砂糖、マヨネーズなどを揉みこんで焼くだけ。奥はレンチンキャベツ、

牡蠣のネギ味噌焼き(最近妙にリピートが多い)
なんだか料理ばかりしている日