夏の青さ | 青東風堂メモ帖

青東風堂メモ帖

描いたり作ったりをコツコツ綴ります。

これまたずいぶんとお久しぶりです^^;

8月に入ったとたんの猛暑もずいぶん落ち着いてきて、今日なんかもう夏も終わりかと思うくらいの涼しさです。残暑はどこへ!?

先月の展示会終わったF50の手直しとか、ちょっとやってみて、おお!って思ったけど、
あの猛暑でスペース確保して体動かして描く気が起きないまま今に至ります(オイ)


あとは、涼を求めて青いちっこいモノを作ってました。




一つは去年も作ってた手描きの空バッジ。
相変わらず青と白のコントラストを考えるのが楽しい♪



そしてもう一つ、レジンで何か作ろうと思っていたので、
海の絵を描いた上にレジンを流してみました。





この透明感…作っていてクセになります~。今は星の砂も手芸屋さんで売ってるんですね…!


空の青と海の青。夏だと更に、爽やかさが増すような気がします。

本当に私の作品、青ばっかり使ってるんですが…なんでこんなに青好きになったのかと
ふと思い返してみたら、小学1年生で使うお道具箱(机の中に入れとくやつ)女子は赤で
男子は青だったけど、私は誰かのお古の青い道具箱を使っていたのを思い出し…。

もしやそれも一因かな~と。最初は赤がいいなと思っていたのにいつの間にか
青い道具箱気に入ってましたからね。

もちろん青以外の色も好きです。緑とか黄色とか茶色とか…
どちらにしてもアースカラー系かな。
そういうところにワンポイントで入っているビビッドな色も好き。

赤に関しては小さめで丸い赤が好きです。
これまた何故に(笑)

明日は久々に映画館に行くつもりです。ジュラシック・ワールド観てきます!
私の中の、夏の最後の楽しみです~。