ちょっと一息ついてまして | 青東風堂メモ帖

青東風堂メモ帖

描いたり作ったりをコツコツ綴ります。


5月の終わりに、仙台のミネラルショー&FFの吹奏楽コンサートに行ってました。
鉱物好きっていうのは前の日記にも書きましたが、ゲーム音楽もすごく好きでしてね…!
というかサントラが好きです。でもやっぱりゲーム音楽は楽しみながらも苦労して進めた思い出がよみがえってくるので、思い入れは特に強いかも。
しかも今回は最後にお客さんも舞台に上がって全員で演奏するというプログラムもあったので、
2週間ほどリコーダーの練習して臨みましたよ!ゲームの思い出だけじゃなくて、吹奏楽やってた頃の思いでもよみがえってきて、本当に楽しかった~O(≧∇≦)O
CDも買っちゃった。ドット絵可愛い♪

で、その手前にあるのがミネラルショーで買ってきた石です。
縞模様の蛍石と欲しかったオーケン石!

蛍石は、ブラックライト持って行って蛍光するものを探してみたのですが、簡単には見つからなかったので、そんなにあるものじゃないのかと実感。たまたま?割合としてはどうなのかなぁと気になりました。この縞模様蛍石も光らないやつでした。でも色と透け感が好み^^

そしてオーケン石。


白いので上手く撮れなかったんですが、ふわふわの結晶なんです。


お分かり頂けたでしょうか!細かい結晶!そして本当にチクチクじゃなくてふわふわの手触り。
「ラビットテール」というカワイイ名前もついてたり。
おしろいと一緒に入れておいたら増えないかな~。


ということで、午前中ミネラルショー、午後は演奏会で楽しんできました。
会場が夢メッセとイズミティ21で移動がちょっと大変でしたが^^;


気が付けば6月に入ったので、また気を取り直して準備を進めたいと思います。
昨年はデザフェスでしたが、今年はグランフェスふくしまどうかな~と思って、情報待ちです。

あとは、6月中に今度こそF50号を完成させるぞー!