薬剤師がサポート!薬に頼らず血糖値を下げる7つの方法 -2ページ目

薬剤師がサポート!薬に頼らず血糖値を下げる7つの方法

管理栄養士の資格も持つ薬剤師の小野紗都子が、薬に頼らず、生活習慣と食事から血糖値を下げる方法をお伝えします。糖尿病予備軍、境界型糖尿病、糖尿病、1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病、合併症予防、検査、血糖測定器、糖尿病薬と副作用、血糖値スパイク

おはようございます。

血糖値が気になる女性に

食事と生活習慣からあなたの健康をサポート。

薬剤師・管理栄養士の小野 紗都子です。

 

 

昨日のみかんの果汁パワーにおののき、今日はみかんを手にすることはできず。。


今、
リブレというグルコース値を使って
個別で3ヶ月、クライアントさんの食事をみています。
(ずっとしたかった長期サポート!

 病院だと、お話できても1回2〜30分ですし、

 期間も空くことが多かったので…)

 

 

(❊リブレで見れるのは

 間質液中のグルコース濃度。

 血糖値とは誤差が出る時がありますが。

 ややこしいので、血糖値とまとめてお伝えします)

 

さて、
この方の血糖値は
正常〜正常高値の40代女性。

 

お伝えした基本の食事バランスで食べると、
問題ないコントロール。



ですが、
イレギュラーなことがあると
高めになっちゃう

という方です。



昨日は、
昼食後に、
みかんを一つ。



「かなりジューシーで味が当たり!
しかし、その後の数値の上がりをみて…。。
 

そして、
本日はミカンを手にすることできず…笑」

との報告が。


最近のみかんって
甘いですものね。


でも、果物はビタミンなども豊富ですし、

 

なにより食べちゃダメ!

なものは極力作りたくないので。


後日食べ方を変えてチャレンジしてもらい、
血糖のコントロールも良好

、美味しく食べて頂けましたが^^


さて、

果物は食後がよい。
という先生もいますが。



その理論もわかるけれど、



やっぱり消化吸収のはやい果物は、
食事であがった血糖値の
上乗せになるな

という今回の印象。



そして
果糖は脂肪にもかわりやすい。

ことも合わせると


たべるならば
活動量も多い
午前中に食べるのがやはりおすすめ。


朝の果物は金!と言われています。

 


朝食時なら、ご飯との量も加減して。

あとは

朝食の血糖値がおちついた食間(10時頃)や

 

おやつの時間に、
何か食べたい時にお菓子のかわりに。



食べた後は
家事でもよいので
じっとせず
動けるとベターです。



ちなみに私は

活動量の多い子供達には
がっつり果物だしますが、

自分はサラダの上にちょこっとお楽しみとして食べています。



最近の果物は、
大きさも大きかったり、
糖度も高いので。



そういえば、
「せ〇〇」というみかんが大好きで
その時期には必ず血糖値があがる患者さんいたなあ


ふと思いだしました。


さて、
果物の果糖は実は血糖値にはほとんど影響しませんが
(影響するのは果物のブドウ糖)



果糖は
脂肪になりやすかったり、
あと、AGEという老化物質は
とても増やしやすい糖ともいわれています。



血糖値と老化には深い関係も。



今回は
その血糖コントロールと
あと、抗老化という面からの食べ方の話しも加えた
セミナーをします



抗老化というと美容のイメージも強いですが、
体内年齢が高い=病気になりやすくなるということ。



元気に生き生きと自分の人生を歩むために
お役にたてるセミナーです。


セミナーの詳細はこちらです↓↓

 

【日時】 

3月9日(水)

21時〜22時半

【場所】 ZOOM開催

 

【内容】

1、若々しさの違いはなぜ    生まれるのか

2,あなたの食生活チェック!

3、老化物質がたまるとどうなるのか

4,老化物質を作らない、とりこまない 食生活

 

【料金】 3900円

お申込みのページはこちらです↓↓

  

 

 

 

 

 


今の食生活が

将来の若々しさ。

元気さ。

健康。

につながりますキラキラ


学校では食べ方は

教えてもらいません。


この機会に
あなたにもお伝えしたい。


何かご質問がある場合は
セミナー中に

お聞きすることもできますラブラブ


あなたの

美と若々しさと健康を保つために!
お役にたてたら嬉しいです^^ 

 

 

おしらせ

おはようございます。

糖尿病予備軍,

妊娠糖尿病と言われたり、

血糖値が気になりはじめた女性へ、

薬に頼らず食事と生活習慣から改善をサポート。

薬剤師・管理栄養士の小野 紗都子です。

 

*****************

 

先日行いましたFacebookライブ。


皆様から質問やコメントを沢山頂き!

お陰様でとても充実した内容になりました^^
 



ライブご視聴特典は残1です!


ライブ中、

コラーゲンの糖化の画像では

皆にびっくりして頂き。


老化と血糖値には深い関係があるので

血糖値の話題になると


〇血糖の糖は砂糖のことですか?

〇食後血糖はどうやって知れるのですか?



沢山ご質問を頂けました。


40代以上になると

2人に1人が高血糖をもっている

というドクターもいるほど。



食後に血糖値が高いのは
見過ごされているケースが

とても多いのです。


食後の血糖値を知ることは

病気の予防やアンチエイジングに
とても大事
なことです。


他には

〇揚げ物が好きですが、アンチエイジング的にはNGですか?

〇ポテトチップスがやめられません。食べ方のコツはありますか?


〇オリーブオイルなどの油を使った揚げ物もよくないですか?

〇洋菓子より和菓子がよいですか?

〇アンチエイジングによい食べ物、料理方法ありますか?

〇食べる順番はやはり野菜を一番に食べるのがよいのでしょうか?


と沢山ご質問頂き、

全てライブ内でお答えしています。



アンチエイジング、というと
美容のイメージが強いですが。


体内年齢を老けさせない
ということは
病気の予防につながります。



ライブ終了時には

血糖をあげる食べ方、

めっちゃくちゃしてました。」


こんな人は要注意! 

に全てあてはまっていました。

だから血管年齢が高いんだーと

勉強になりました」

など、

とても勉強になったと

ご好評頂けました。



そして、

今回まだまだ
話したりない事が沢山あったので!



3月9日21時から

【老けない、

病気にならない食事術セミナー】



開催することにしました!



今回は友人のFacebookグループに呼んで頂いた御礼として、

ライブ視聴者様には

セミナー参加後特典とし、
無料個別相談をつけております。

残1席です!



今の食事が10年、20年後
の病気の予防、

アンチエイジングに
つながります。



ご興味ある方は

こちらFacebook live、

アーカイブが残っておりますので
ぜひご視聴ください^^

(企業様セミナーとはまた違い、

気さくな小野が見れます)



↓こちらからご参加できます

https://www.facebook.com/groups/124107513204482/ 



ライフオーガナイザーせがわはづきさんの無料Facebookグループ。

〇お片付けに適した脳タイプ別の解説や
〇賃貸のプチリフォームグッズの話し
〇断捨離で素敵な家に住んでいるお話
〇これからはインテリアのお話

など

毎日お届けされています。


メルマガ読者さんで

先日ご視聴頂いた方からは



せがわはづきさんも素敵な方なので

他のライブもみようかなと思ったとご感想も。

私もグループに参加し、

お片付けを学び中です。


そして、食に対する悩みの断捨離は
これからも

私からお伝えしていきますね!

  

 

おしらせ

おはようございます。

薬・サプリメントに頼らず

食事と生活習慣からあなたの健康をサポート。

薬剤師・管理栄養士の小野 紗都子です。

 

〜美と若さと健康を保つ〜食事術

 

いつまでも若々しくいたい!

でも…


なんだかお肌の調子がよくない…

最近、目尻のシワが気になってきた

ちょっと顔色が黄色ぽくくすんできたかも?

 

化粧水のなじみが悪くなった


増えた体重が中々減らなくなっちゃった…。

疲れやすい…。

 




そんなお悩みはありませんか?



年を重ねると、
体に変化がおこるのは

当然のこと。


それが最近は数字で見る事もできて、

血管年齢チェックで、

年齢より高くでちゃって…ショボーン

というお声も。


あの人は私よりも年上なのに、

なんだかとっても元気そう…。。

 

 

私は20代でまだ栄養学を学ぶ前。

バリバリ会社員のときは、

もうお肌が荒れすぎていて…。

 

 

化粧品を勧められるままに次々と追加していき。

 

なんとなくよくなった

気もするけれど。

 

それでも、肌荒れ、

ブツブツがひどかったです。

(それが今は、

夜の美容液代は、月100円!

昼はノーファンデで過ごせるように)

 

 

 

 

 

 

お肌の調子が悪かったり、

気になり出すと…

なんだか気分も上がらないですよね。


・・・・

老化には3つの原因があって

1つは加齢

2つは酸化(紫外線、ストレスなど)

3つめは糖化


酸化はカラダのサビ

とすると

糖化は

体のコゲ


このコゲの元


AGEs

というもので
私の専門の血糖値

大きく関わります。



AGEが多いと
実年齢より老けてみえますショボーン


さらに、
外見が老けてみると、


体内年齢も高く、


病気になりやすいという研究結果も。
(昔の私はすぐ風邪をひき

長引いていました。

今は病気知らずです。)


の食生活を整えることは

未来の
アンチエイジング、
ダイエット、
病気の予防
など
 

健康を保つことにつながります飛び出すハート


そのために


今回のセミナーでは

老化の原因 AGEについて

老化物質を作らない、

 取り込まない 食事術

をお伝えします。


昨年は

パナソニックセンター大阪様

やHDC大阪様で

セミナーをしておりました。

 

 

 

 

いつも募集開始後数時間で満席に🈵

・知りたかったことがわかりやすく説明していただけてよかったです。

参加型セミナーで楽しかったです。

・出来そうなことを教えて頂けたので、明日から食べ方を工夫しようと思います。

・最新の情報とプロの視点!こんなセミナーはVery Good ですね。 有難う〜!



とご好評をいただきました。

今回はZoomでお伝えします💻️

いつまでも元気で

若々しく!



体型もキープしていきたい。

なんとなく食事をきをつけているけど、なにがよいのかよくわからない

血管年齢が高くて少し不安…


これからの健康のため

知っておきたい❗


そんな女性に
全力でお伝えしますビックリマーク


セミナーの詳細はこちらです↓↓

 

【日時】 

3月9日(水)

21時〜22時半

【場所】 ZOOM開催

 

【内容】

1、若々しさの違いはなぜ    生まれるのか

2,あなたの食生活チェック!

3、老化物質がたまるとどうなるのか

4,老化物質を作らない、とりこまない 食生活

 

【料金】 3900円

お申込みのページはこちらです↓↓

  





今の食生活が

将来の若々しさ。

元気さ。

健康。

につながりますキラキラ


学校では食べ方は

教えてもらいません。


この機会に
あなたにもお伝えしたい。


何かご質問がある場合は
セミナー中に

お聞きすることもできますラブラブ

あなたの

美と若々しさと健康を保つために!
お役にたてたら嬉しいです^^ 

 

 

おしらせ

こんばんは。

糖尿病予備軍・妊娠糖尿病と言われたり、

血糖値が気になりはじめた女性へ、

薬に頼らず食事と生活習慣から改善をサポート。

薬剤師・管理栄養士の小野 紗都子です。

 

【無料】Facebookライブのお知らせ


2月17㈭21時〜

ライフオーガナイザーの

せがわはづきさん
にお呼び頂き、

お話することになりました^^


テーマは
アンチエイジング




ん?

血糖値と関係…

あるんです!(カビラ!)
 


 

老けてみえる=
体内年齢も高い



なので、
【外見が老けて見えることと、
病気になりやすさは比例する】

とも。



そして、 
血糖値と老化には

強いつながりがあります。


アンチエイジングを伝えることは
病気の予防にもなる!!!

という強い気持ちから
 

15日に40歳になりたての
小野がお送りします。

 

だ、大丈夫ですか!?
私、若く見えていますか…。


でも、

食べることが大好きで
小学生は肥満児。

 

その後肥満は解消しても、
ずっとぽっちゃり。

 

疲れたら甘い物!
ストレスがあったら甘い物!!


20代、薬の営業で朝から晩まで走り回っていた時は、
ひどい食生活でしたし、

今より8kg太っていました。


それに加え
学生時代は日焼け止めも塗らず部活で真っ黒。

 

若い頃に老化物質をだいぶ

貯めてしまった気がします。



そこからは

だいぶ盛り返してきているのではないかしら。。



ライブを見る方法は
せがわ はづきさんの

Facebookグループ
「わくわくするお家に住もう♬ 〜夢が動き出す家づくり〜」

にご参加いただくと、

無料でみれます。

グループにはこちらからご参加できます↓

https://www.facebook.com/groups/124107513204482/ 



せがわはづきさんは、

設計事務所の会社員。


このグループでは

お片付けのことなどを発信されています。

グループに参加しても

商品のお誘いや売り込みなども

一切ないですよ^^


(私は忙しくなると

部屋が散らかるタイプ。
只今はづきさんのライブで勉強しております。。)


2月17㈭21時〜
リアルタイムでご視聴頂けましたら、
コメントでご質問にもお答えできます。



実は初めてのFacebookライブに内心ドキドキしております。

よければのぞいてみてくださいね^^

 

 

 

おしらせ

こんにちは。

糖尿病予備軍、妊娠糖尿病と言われたり、血糖値が気になりはじめた女性へ、

薬に頼らず食事と生活習慣から改善をサポート。

薬剤師・管理栄養士の小野 紗都子です。

 

今日のお題は

ほとんどの人が知らないこちら❗

 

〇〇病治療で、

血糖値が改善します!

 

〇〇病

というのは

日本人の

30代以上の3人に2人が持っている

ともいわれているメジャーな病気。

 

 

〇〇病を治療したら

糖尿病が改善した

と沢山の報告が。

 

 

◯◯病を治療したら

3か月後にHbA1cが0.4%改善

という結果も!

 

 

この〇〇病

というのは

歯周病。👿

 

 

 

 

年をとると

歯が抜けていくことがありますよね。

(日本は特に多い)

 

 

この原因の1位は

虫歯じゃなくって

歯周病

なんです。

 

 

そして

この歯周病は

お口の病気のイメージ

 

ですが

 

 

実は

全身の病気に影響をしていて

糖尿病ともめちゃくちゃ関係が深い

です。

 

 

そして

糖尿病→歯周病になりやすい

 

        

 

歯周病→糖尿病になりやすい

 

 

 

と糖尿病と歯周病の

悪循環起こってきます。

 

 

 

 

だから歯のケアもとっても大事!

 

 

糖尿病専門クリニックでも、

患者さんに歯の定期健診

おすすめしていました。

 

 

しかししかし!

 

 

定期健診に通っていても、

虫歯や歯周病がおこってしまうのが

今の日本の現状。

(私も昨年、

昔治療した銀歯に虫歯がえーん

フロスはしてたんですよ。

(やり方がダメだった)

 

 

私含め、

日本人は正しい歯磨きの方法を知らない人が多く…

日本は歯周病予防の後進国です。

 

 

歯周病予防には

歯ぐきの中の細菌を取り除く

ことが大事なんです。

(歯ぐきの中って私、

最近まで知りませんでしたびっくり

 

  

ポイントは歯を抱え込むように、

フロスをジグザクとフロスを通すこと。

 

 

 

 

 

フロスで歯を抱えこみ、ゴシゴシ!

 

 

歯ぐきの間から、

食べかすが出てくるので

驚くかもしれませんよ。キョロキョロ

(お食事中の方、失礼いたしました)

 


血糖値に振り回されず、

又生涯自分の歯で
美味しく食べるための
【歯周病ケア】

を今日はお届けしました。

 

 

 

血糖値のこと、食べ方のこと

基本をまるっとまとめた講座。

2月14日、今度は夜の部で開催させて頂きますニコニコ

 

わかりやくすく、実生活にすぐ取り入れられたと好評いただいている講座(4回目の開催)になります。

 

 ↑↑

詳細はこちらをクリック


 

 

 

 

 

 

おしらせ