日帰り時間後は男湯を貸し切り仕様にしてもらえた

場所・ 秋田県大仙市強首字強首268

電話・ 0187−77−2116 HPあり

泉質・ (樅峰の湯源泉)含ヨウ素・ナトリウム・塩化物泉
      50度 PH7 240L・分 かけ流し
     (高張性・アルカリ性・高温泉) 


開湯・ 以前は引き湯で平成期にボーリング成功

創業・ 昭和41年(1966)  

竣工・ 大正6年(1917) 小山田家12代目により

施工・ 京都に留学した地元大工・井上喜代松

構造・ 木造2階建て 総欅造りで宮大工が
     部分的に秋田杉・鉄刀木など  

料金・ 2食付宿泊 6畳 16500円~ 1人OK

     本館の特別室は23000円〜25000円

      文化財保護のため中学生からOK *当時の御値段
     立ち寄り 700円 11〜18時 要電話      
     館内・資料館見学 200円 立ち寄りの場合

最終宿泊・ 2023.05 特別室「あじさい」に宿泊

*国・登録有形文化財 *日本秘湯を守る会 *日本文化遺産を守る会
*TV東京などメディア露出多数 *BS「湯のまち放浪記」で紹介
*大仙市・有形文化財(茶弁当・古文書)*大仙市・天然記念物(樅の木群)

 

・風呂「ひのき風呂大浴場」 立ち寄りOK 11~18時

   男女別内湯1ずつ 24時間OK

 

入り口 右が受付 左が新しい方の階段



内湯の方は、受付の横にあり後付なので
新しい造りで広くて快適です乙女のトキメキ

 

大浴場入口 右奥が男湯で貸し切りにしてくれた


 

日帰りもOKなので11〜18時の間は地元の方や湯めぐりの方も入れますキラキラ

 


 

今回は18時以降は私たちだけの専用にして頂いたので、一緒に入ることができました(他にお客さんがいないとき限定)義理チョコ

 

新潟県の珍しいヨウ素入りの温泉宿 国・登録有形文化財

 

希少な「ヨウ素泉」が自慢です(新潟だと越後長野温泉他)



18時前に女湯の方に入りましたが、やはり
男湯の方が広くて明るいですキラキラ
なので男湯を貸し切りにしてもらえてよかったですハート

 

脱衣場 女湯側 


脱衣場の手洗い場 女湯側 

 

脱衣場は広くドライヤーもあり、手洗い場もあり、快適に使えましたキラキラ

 

脱衣場 男湯側 



風呂場の方のシャワー・カランも使い勝手がよく、シャンプー類も完備(馬油)、洗い場も5名分くらいあり広いですピンクハート
浴槽も5名で広々と入れる広さで、
自家源泉かけ流し義理チョコ

 

男湯 洗い場


 

ここの湯は茶濁で石油臭と金気臭のする濃い塩泉で、ヨウ素も入っている希少泉質キラキラ

 

男湯 湯船 ひのきの匂いはしない


男湯 大浴場 明るい造り



あんまり湯めぐりのブログの方でも日帰りできるのに入っていなくて注目されていないみたいですが、日本でも珍しい泉質なので入っておくべきかと自分は思いました(上からと思った方はすみません)ラブラブ

 

女湯 昼間でも少し暗いのでブレるアセアセ


 

日本海側は新潟県もそうですが、石油・天然ガス・ヨウ素などが出るので濃くて個性的な温泉が多いんですよねキラキラ

 

男湯 カーキ色に濁る湯 


男湯 湯口 析出もある

 

PH7なのでそこまでぬるりとはしませんが、ずっしりと来ますアセアセ

 

男湯 湯口 


男湯 かけ流し部分 樋で流れていく


この強首温泉ももとは
天然ガスを戦後の昭和39年に掘っていたら出て来た温泉らしく、最初は引き湯でしたが、

 

男湯 

男湯 低い目線方向

 

平成20年(2008年)にボーリングで自家源泉を掘り当てて、温度も加温・加水の必要のない50度なので1分で200L以上出るのでかけ流しで提供しています義理チョコ

 

男湯 床の析出・染まり 茶色の金気系


女湯 床の析出・染まり 現代アート系

 

塩分がすごく濃いので入っていると体が浮いて高張性で濃いので長湯すると湯あたりしますアセアセ

 

女湯 湯面 カーキ濁です 湯船も少し小さい?分新鮮


なので気になる方は、上がり湯で流した方がいいかもしれませんアセアセ

 

女湯 洗い場 1度だけ夕方に入った

 

塩分が濃い湯なので温まりがよく、寒い秋田にピッタリの湯です(5月半ばでも朝はストーブをつけた)ルンルン
浴後は
肌がつるつるになる美肌の湯です乙女のトキメキ