米沢藩御用達の粉やで、300年の歴史と板蕎麦

場所・ 山形県米沢市中央5丁目3-19

電話・ 0238-21-0140 HPあり

創業・ 1700年代 300年の歴史あり

竣工・ 古そうだが明治以降かな

構造・ 木造平屋?2階建て?

営業・ 11時30分~19時30分 売り切れ次第終了 (火)休み

メニュー・ ざるそば 800円、十割そば2人前 1600円 など
           *当時の情報 

そば・ 二八、十割

最終訪問・ 2020.02

*米沢市・景観賞受賞 *BS「三宅裕司のふるさと探訪」で紹介

米沢市の城下町の中心部にあり、上杉神社や駅からもアクセスのよい場所にあります星
この蕎麦店は、米沢藩の時代から、上杉家御用達のお店として指定されており、歴史にも出てきますキラキラ

 


上杉の殿様や、当時の兵士の人たちも味わった同じ味を現在でも味わえる貴重なお店ですグッ
味のタイムトリップにもいかがでしょうか?



米沢藩より、許可札を得て営業を開始し、戦場に行く場合は食事を提供する役割として、武士の身分も得ていたとかおじいちゃん
それから12代、現代までそばの味を受け継いできたそうです上矢印

                                   *

実は今回、こちらのお店に行く前に、山形ナンバー1のそば店とネットで調べていた蔵のお店「そば工房 蓼」が近くにありました
ニコニコ
しかし、そちらに行ってみたら1~2月は休みと張り紙がガーン

 


この日はあと5日で3月、ということでショックでした、、、
今後また米沢に来られたら、今度こそ味わいたいと思います
ルンルン

(2021年10月にリベンジしたので記事あり)

 

 

そんなこともあろうかと、気持ちを切り替えて、もう1軒、調べておいたこちらのお店にグッ
こちらは米沢藩の時代より300年の歴史あるそば店のようで、景観も素敵なお店ですキラキラ

 

雪国らしく雪囲いのある庭木


当日は11時30分すぎのオープン・アタックで行ってみたら、他に2組しかいませんでした乙女のトキメキ
祝日なので、早目に行っておいて正解でしたグッ



通してもらった席は、お座敷もありますが、靴を脱ぐのが面倒なので、玄関すぐ横の4人席へ上矢印
2名でも4名席に座って大丈夫ですか?と聞いたら、良いと言って下さり、その後に来た隣の3人の高齢者組の方は、2名席を2つ組み合わせて座っていましたおばあちゃん
この方たちは地元の方のようで、リピーターのようでしたニコニコ



許可を取り、店内の画像を撮らせてもらい、外も見て来たら、玄関横のお庭に雪が積もっていて、とても素敵な風情で、このお店に来て良かったなあ、と思いましたチョコがけハート
もう私はこういう方面が大好きで得意なので、無理して都会に行かないで、田舎の良さを突き詰める旅を極めようかと思いますグッ



写真を撮り終えると、もうそばが出て来ましたカメラ
私たちは、もりそば、2人前の板蕎麦を頼んだので、天ぷらがないと早いのかも知れませんニコニコ

 

ざるそば 1人前 850円くらい


旦那は2人分の十割蕎麦を頂けて、嬉しそうですウインク
初めての米沢のそば、300年受け継がれてきた味、つゆの味も普通に美味しかったです義理チョコ

米沢藩の時代から残っているそば店はここだけだそうです筋肉

 

板蕎麦 2人前 1600円 旦那は一人で完食


細打ちの田舎蕎麦で、歯ごたえはありますが、食べやすく、私の好きなタイプですキラキラ
まあ、飛び切り美味しい、というわけでなく、普通に美味しい、と旦那は辛口ガーン
そば湯は、少し白濁したもので、旦那は2段階に分けて味を楽しんでいて、私の知らない世界、、、



店内も落ち着いた客層で、静かに歴史を味わいながらそばをたぐることができて、癒されましたピンクハート
そばも待つことなくすぐに出してくれて、接客も良かったので、米沢に来られた際は、牛もいいけどそばも良いですよてへぺろ

米沢の食材ABCは、AはAPPLEでりんご、BはBEEF、Cは鯉でカープだそうですりんご


 

もしくは、米沢の宿に予約をしていて、夜は米沢牛が出るので、昼はヘルシーに軽く行きたい、という方にもいいですねおうし座

その後、2022年2月にBSの「三宅裕司のふるさと探訪~こだわり田舎自慢~」で三宅さんが来ていましたウインク


そば・歴史・古民家好きの方にもおススメです♪

 

           *

 

山形県の古民家そば店