ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅陣取り合戦第9戦を見て疑問符を打ちたく感じたこと | sa19830701

sa19830701

ローカル路線バス乗り継ぎの旅のファンで、この影響を受けて、各地区が運行されるバス会社、運行する区間の国道や都道府県道の路線についても興味を持つようになりました。
私は、常に日本全国の道路地図、鉄道地図、時刻表を所持して、経路のリサーチをしています。

 今回、太川陽介さんチーム(南アルプス市)河合郁人さんチーム(山梨市)での陣取りに疑問符を打ちたく感じた場面が見られました。

 まず、太川陽介さんチームは南アルプス市(旧中巨摩郡櫛形町)で行う手作り和菓子 瓦屋で、開店時間が9時00分であるのにもかかわらず、特別に30分早めての開店して早めに陣を取ろうとする場面、河合郁人さんチームは山梨市で2得点が得られるどデカボーナスを行う笛吹川フルーツ公園内葡萄屋kofuパークcafeで、開店時間が10時30分であるのにかかわらず、到着した8時30分過ぎの2時間ほど早めての開店と、店舗側から見れば、非常に迷惑をかけている行為でもあり、場合によっては店舗側から労働基準法に抵触することも考えられます。

 これは私から見れば、正に反則行為であります。

 

 今後、このようなことがないよう、例え何であろうが規則は規則です。
 開店時間と閉店時間は店舗側の規則に則って営業するのは絶対厳守にするべきでありました。