こんにちは。

  

身体を若返らせる鍵は
「心と身体のデトックス」
魔法の食べ合わせ術とデトックスヨーガで
太らない身体を確立。

内側からの身体づくりのプロ
森田さなえです

初めての方はこちら

最新情報は公式ラインより
登録は画像をクリック

 

 

=====

やりたいことがあるけど、

疲れやすくて身体に余裕がない

=====

 

以前、

疲れやすい人の食事

というブログを書きました。

 

 

 

ダイエットコースの受講生さんから

言われたことに、

 

「ダイエットをしてから

疲れやすさが減った」

 

ということ。

 

 

食事の内容や食べ方を変えると、

疲れにくくなる。

 

 

私も、

外食やお惣菜などで、

食べ過ぎが続くと、

 

身体が重くなったり、

昼間、眠くなったりする。

 

 

逆に、

食事の量を適量にすると、

身体が軽くて快適。

 

少し寝不足でも元気だったりします。

 

image

 

 

疲れやすさがとれないときは、

食事は大事ですが、

 

 

呼吸に意識を向けて欲しい

 

 

忙しい時って、

無意識のうちに、

 

口呼吸で浅い呼吸をしてい流。

 

 

以前、私も、

忙しい時に呼吸をみたら、

口呼吸で浅い呼吸をしていたんです。

 

普段からヨーガをしているので、

自分でもびっくりでした。

 

その頃って、

いつもいつも忙しいって頭で、

 

ブログ1本書いてぐったりでしたガーン

 

 

疲れやすさと呼吸

 

 

口呼吸で浅い呼吸を繰り返していると、

 

身体の中で、

酸素と二酸化炭素の

バランスが崩れる。

 

 

そうなると、

十分な酸素が取り込まれず、

血中の酸素の濃度が低くなる。

 

 

この状態って、

細胞レベルで酸素不足の状態

 

細胞でエネルギーを

生み出しにくくなってしまっている。

 

 

疲れやすいあせる

 

 

ヨーガでは呼吸を「気」とあらわすので、

 

呼吸で新鮮なエネルギーと、

古いものいらなくなったものの入れ替えという

考え方もラブ

 

 

呼吸は普段、

無意識にしているので、

どんな呼吸をしているか気づいていないことも多い。

(私のように。。。)

 

 

慢性的に口呼吸で、

いつも疲れがとれない、

 

ということも。。。

 

 

まずは、

普段、どんな呼吸をしているか?

 

口呼吸になっていないか、

意識を向けてみてください。

 

 

ライン公式お友達特典

タイプ別 食べるダイエットのコツプレゼント

今すぐLINE公式アカウントに

登録する

↓  ↓   ↓ 

 

 

 

【森田早苗のメールマガジン】

 

50代からのダイエットについて

書いています。

 

ヨーガや食習慣、

ライフスタイル、プライベート、

講座のご案内についてお届けしています。

 

5秒で登録完了!無料動画レッスンプレゼント。

 

無料メルマガのご登録はこちらから

↓↓

メルマガのご登録はこちら

           

 

<お問い合わせはこちらから>

 

 

50代からのダイエットのコツを発信中

森田さなえのインスタグラムはこちら