セミナー講師を務めました1 | 俺は税理士の越智 聖。

俺は税理士の越智 聖。

2012年第62回税理士試験に合格し、2014年3月税理士登録し、2015年4月に愛媛県松山市にて独立開業致しました!!
”縁”を大切にし”経営者”、”経営者に携われている従業員”、そして”家族”を幸せにするため最大限のサポートを致します!!

おはよーございます(≡^∇^≡)



初モノづくし。 でちらっと書きましたが

去る4月23日に、、、、、



株式会社アート不動産さん

セミナーで講師を務めました☆






photo:01






人生初のセミナー講師ですヽ(゚◇゚ )ノ



画像にある通り、



住宅ローン控除(主に消費税増税に伴う

改正部分)について40分ほどお話し

させて頂きました。



講師を引き受けた時、、、



”よっしゃ、ナンボでも

しゃべったるわー




と自信満々に思ってましたが、、



実に大変でした(汗)



まずレジュメ作り。



何もかも任された状態だったし、

時間もあまりなかったので

ワードにお話しするタイトル(6つほど)

だけを入力してあとは空白に

しました。



これは自分の考えになりますが

お話しをして重要なとこだけ

メモしてもらえばいいのではないか。。。



税金のお話しは途中で

眠たくなるので(^_^;)

俺もつまらんセミナーでは

寝そーになります(笑)



あとお話し。しゃべりです。



これも鷹をくくってましたが、

これも考えれば考えるほど

何をしゃべればいいのか

分からなくなってしまうんですね(笑)



人間緊張すると

早口になってしまうよーで(嫁曰く。)




自己紹介を長め(7分)位とって

あらかじめ練習してみたら30分弱

でした(涙)



とにかく噛まないように

ゆっくりしゃべろうかと思いました(汗)



んで当日。



10人程の前で極力ゆっくり、

あと丁寧な解説も含め喋りました!

質疑応答も含め40分弱。




1発目にしてはナカナカ

だったと思います。



レジュメにしろ話し方にしろ

もう少し変更の余地はアリアリ

ですが。。。



”セミナー力”としては

まだまだまだヘゲピーなので

小さなことからコツコツ頑張ります(^~^)






にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村




資格(税理士) ブログランキングへ


FC2 Blog Ranking

↑↑

俺のセミナーに興味を

持ったらヨロシクお願いしますp(^-^)q