出雲 旅日記③ | 空からたくさんの贈りモノ

空からたくさんの贈りモノ

空が好きでよ〜く見ると色々な表情があって何だか不思議…
自分が良いなぁって感じた空をスマホで撮ってます。

あなたの見上げた空には
どんなギフトが見えていますか⁇

この写真を見た人の心のチカラが
少し緩んでくれたら俺は嬉しいし幸せだなぁ…

神迎祭の翌日
滞在2日になります。

2日目は出雲市駅→松江駅→出雲市駅
自分はこんな感じで動きました💨

旅日記まだ読んでない方は

出雲 旅日記①→

出雲 旅日記②→


2日目の朝 
出雲市駅から電車で松江駅に移動
そこで待ち合わせし香枝さんの車で
美保神社へ向かいました💨

美保神社は事代主神系えびす社3千余社の総本社で大国主の子である事代主神と奥様である三穂津姫命を祀る神社です。

本当はねぇ…
日御碕神社→出雲大社→美保神社
こう動きたかったけど日程的に無理でした💦

何故こうしたかったのか⁉️
簡単に説明すると
親子・兄弟の系図で行けるから🌈
詳しく知りたい方は…
自力で調べてみてねルンルン

まず到着して最初に見れた景色
曇り気味だったけど
美保神社の側から眺めた空と海ルンルン



美保神社は毎月7日がえびす祭
今回はドンピシャでした(^○^)
でも…ツアーの人達多かったなぁ(汗)


鳥居をくぐると神門が

そして社殿


人が多かったけど一瞬のタイミングで
誰も居ない状態で撮れたぁ✨

そして社殿の裏には
日方奇日方命が祀ってあり
事代主神の子になる神様です。


美保神社から見上げた空✨




今回 美保神社へ参拝し1つ
やりたかった事がありました。

美保神社は今
平成の大造営の奉賛を募集していて現地だと5000円以上の寄付で小さな金色の鯛の置物を記念品で頂けます✨自分も5000円の寄付をさせて頂きました。

記念品がこれ(о´∀`о)

公式アカウントで鯛の大きさを
知りたいとの質問もあったので
分かりやすく目安で100円ライターと比較


なんとなく分かってくれたかなぁ💦

自分も寄付したいけど現地に行けないよぉ〜って方の為に郵便振替も行なってます。ただし郵便振替の場合は10000円以上の寄付で記念品の贈呈になるみたいです。詳しくは美保神社のサイトに書いてあります!

記念品を頂きテンションも上がり
ミッション完了グッ

2日目はぴーちさん・香枝さんは
帰宅する日になるので
ここから松江駅に戻りランチタイムでしたルンルン

今回何故か….食べ物の写真を
1枚も撮ってない💦
トークに夢中な3人でした(笑)

お2人の帰宅時間もあり
14時松江駅でお2人を見送りましたえーん



その後 自分は出雲市駅に戻り
神在祭の出雲大社へと急ぎました💨💨

写真の枚数制限で
その部分は次回に( ´ ▽ ` )ノ


そうそう真顔
香枝さんとはブログで
少し絡んだことはありました。
でも!今回が初対面滝汗

人繋ぎのぴーちさんのおかげだ
最初から最後まで凄く良い感じで
旅をご一緒できましたチョキ

自分が歩いてる後ろ姿から
自分の姿勢や歩き方の癖など
ビタっと言い当ててくれました💨

歩く時に どう歩いたら良いのか
ストレッチ・足揉み・サポーターなど
凄く簡単に教えてくれました❗️

あんよDEセラピスト 香枝さん✨
明るくて一緒に居て
凄く楽しくなります(≧∀≦)

香枝さんも色々と大阪にて
Action起こしてます🌈
香枝さんのAction注目でっせアップ




あなたの見上げた空はどんな色

未知なる空へ…



誰の為でもなく
まずは自分自身に

心を込め
Actionを起こそう
魂を込め
Actionを見せよう

そして今日踏ん張った
自分自身を
たくさん褒めてあげましょ合格