知らんけど^o^ -377ページ目

逆上がりできない子 泳げない子

逆上がりできない子 泳げない子

何とかしたい親御さん 

よーく よーく考えて下さい。

必ず コツがあるはずです。


もしコツがわからないなら 代わりに教えましょうか?


何事も成し得る前に アレコレ思案する癖 つけた方がいいです。

無闇な努力は 成就するかもしれないけれど(好きですが)

論理的 力学的な見地から検証してみた方が

検証するアプローチは、その他にも応用できると思います。


放っておけば中学生になっても出来ない子 多いみたいです。

出来る子は 幼稚園から出来ます。

逆上がり教室、水泳教室の個別指導が大人気だとか


逆上がり出来るようになったら いくら払います?

泳げない子を できるようになったらいくら払います?

キッカケ

ツッキーとボクが親子でテニスを始めたキッカケの1つ

それは5歳から毎日1時間半 親子で練習し続けて

ジュニアで活躍している選手のお父さんからのメールでした


その選手がウィンブルドンのジュニアの決勝で戦いました。

日本選手がジュニアの決勝に進出するのは40数年ぶり?らしいです。


練習法など何度もメールでご指導頂いたお父様もテレビ映ってます。

お会いしたことはないので この方がメールくれてたんだ!?と何とも不思議な感覚


さて結果 幸恵ちゃんの悔し涙でした

いやぁ~悔しい(涙・・・・

ファイナルセット リードしてたのにね


でもストロークは凄いわ  これからの伸びしろを念頭にいれたらプロでも上位になると感じる凄さ

課題はサーブかな

しかし 親子で世界まで登りつめたってことは  賞賛? 絶賛? ブラヴァー?

我が子だったらと思いながらのテレビ観戦でした

集中モードに切り替わる早さ  凄い

あの場面でのドロップショット  凄い

読みの早さ  凄い


世界のトップクラスの幸恵ちゃんの夢は 教師になってテニスを教えたい

その為に 勉強もしっかりして 教員資格を取得すること

お父様は麻酔科のドクダーで病院長 お母様は大学の先生

このご両親にして幸恵ちゃんありです  流石です


我が家も切磋琢磨して 別ルートで登りつめたいです

引き締まりました 勉強になりました 感動しました 

明日からの練習の糧になりました

ありがとうございます。


今日も暑かった~2時間が限界

水分補給に 頭から水をかぶり 日焼け止め

たまに吹く風の時は シャツをめくって涼みます。


ツッキーにリターンで抜かれ 天を仰いだら 

ありゃま レインボー

$S4チャレンジ-虹


フェデラー敗退   ナダルも危ないか?


寝れない

W杯 日本代表 敗退

PK負けは仕方がない とわかってはいるが


寝れない 

暑い

週末も今日も 暑い晴れ

汗ダラダラで練習しています。

明日は 母校のサッカー部のホームページ制作の打ち合わせ

その後、サッカー部の同級生がシェフ兼オーナーのフレンチレストランで食事

野郎ばかりでフレンチというのもどうかと思うのですが・・・

RPM ブラスト

”ブラスト ”打ってきました。

打感は、柔らかいです。そのくせ しっかり打たないと飛びません。

スピンは、思った程ではなかったかなぁ~

雨でボールが濡れていたからかもしれませんが


ツッキーも”ブラスト ”を気に入ったようです。


嫁さんは、ナダル使用の アエロプロドライブGTが気に入ったらしく

スピン系でなくフラット系なのになぜ?  まっ いっか。

で買うのかなぁ~ 買わされるのかなぁ~ 詳しく聞かない方がいいかも

ブラスト

ウィンブルドン1回戦

フェデラー、錦織圭を苦しめたストリングス(ガット)”ブラスト ”

ようやく本日入荷したようで 早速張ってきました。

実は、アエロストーム購入しちゃいました(本日届きました)

アエロストームとツッキーのs-Fit3に”ブラスト ”張りました。
$S4チャレンジ-ブラスト

どんな球が飛び出すのか!? 楽しみです。

強烈リターン

$S4チャレンジ-フリフリ

これが唯一女の子らしいテニスウェアです。

いつもボーイッシュなウェアが多いのですが嫁さんの見立てで女の子らしいのも1つぐらいは

あってもいいんじゃないかということで


日曜日の4時間で疲労が出ているボクですが

月曜日も2時間半練習してきました。

慣れているハードコート(日曜はオムニコート)なのでツッキーの動きが違います。

バボラのトップスピンにも慣れた感じで これまでにない凄いリターン

何とか返せても 次の甘くなった球を叩かれギブアップ

ネット越しに 小さくガッツポーズをしているツッキー 

そちらさんがそうなら こちらもマジになっちゃうけど

大人気ない攻撃で ツッキーを翻弄

しかし そんなことにも順応してくるのを感じらるのです(汗

近い将来 通じなくなる日が・・・・これまでもそれの繰り返しでした。

ツッキーと練習をはじめて昨日で 232日目(2009年10月31日)

まだ1年経ってないなんて テニススクールに通っている誰もが目を見張ると思います。


ボクの練習方法は、打ち合い 試合がメインです。

テニススクールでするような練習はしません。

なのでビギナーができることをツッキーはできないかもしれません。

ボレーの練習もしません。

試合形式の練習の中で 仕掛けから前に出てボレーで決めるのを見せて

なぜ前に出るのかを理論的に説明(守備範囲を狭める)して いつ前に出るのかを

受けて側から理解させる その内 こちらが強制しなくても見よう見まねで勝手に始めます。

そしてミスを重ねて前への出方 打ち方を工夫します。

本人のパターンを構築するのが醍醐味なんです。

教えられた事のコピーでは 教える側を越えることは難しいと思います。


ボクはテニスを通じて 人と違った方法でも 自分を磨く手法を教えているつもりです。

塾に行ったら賢くなる スポーツを習っているから上手になる それは迷信であり

賢くなりたいなら 上手になりたいなら日々の努力 

やみくもな努力では 飽きるので 創意工夫をすることです。

一緒に創意工夫する姿を親やコーチが見せるだけでいいと思います。


長くなってしまいました・・・・




4時間

4時間の練習はキツカッタ

真横ではテニス歴40年という5人の79歳が4時間ブッ通しテニスしてました。

恐れ入りました。


義父(71歳)はツッキーとのテニスが大好きです。

孫とテニスができるっていいですよね~




ミニラリーを始める前にツッキーがコソコソ話で

「とと 思い切り打ったらアカンよね?」

「そりゃアカン 爺ちゃん倒れるぞ」

「わかった でも手加減難しい~」



バボラ

バボラのラケットを2本レンタルしました。
$S4チャレンジ-バボラ

1本はナダルと同じラケット、もう1はエアロストーム

バボラにまた注目したのかというと

全仏の男女決勝進出者の4人中3人がバボラで同じストリングス(ガット)を張っていたからなのです。

解説者も そのストリングスを使った時の感想を3人に聞いたら

なんだこれは!? というぐらいの驚きだったと言ってました。というではないか。

すごくスピンがかかるのだそうな。


それを聞いたら 則 ネット検索  翌日 電話

・・・・・日本未発売 6月末頃とのこと 日本遅れてます


そんなに凄いのかね~と店員に聞くと

そうらしいですね バボラはストリングのメーカーからスタートしたので

ストリングスに合ったラケットを作っています。

バボラのストリングスだったら バボラのラケットがいいと思います。


あ~ そ~ へぇ~  

で レンタルしちゃって 試打しちゃった訳なんス (素直というか単純すぎ)


試打の感想は、

ツッキーが 凄いスピンで重いから そのラケット嫌~ 

らしいです。打った感触もグッド


ストリングは来週水曜日発売らしいっす



さて課題のツッキーのサーブ


修正すべき所が減ってきました。インする確率も高まってます。

明日4時間の練習で バランスと感覚を掴めるまで練習したいと思います。