空手 はじめました。 | 多趣味な釣り人

多趣味な釣り人

釣り、スキー、ランニング、山登り、キャンプ、写真、キャンピングカーなどの日頃の行いについて載せてます。

ラン友に誘われ、

空手の見学に行きました。


ラン友の空手のキッカケは

ラン時に知らない爺様に

「君は素晴らしい!」と、声をかけられたらしく

(ナンパじゃないか?)

是非空手で護身術を身につけた方がイイ

(暗闇ランは危ないと)

と言われて納得、通い出したらすぃです。

それからは旦那も通い始め、夫婦2人で参加しています。


私が空手に通うと旦那に告げると、

「自分も行く!ただでさえ嫁からの毒殺の可能性があるのに撲殺の可能性も増えた。護身術を習得しないと!」

と。

まぁこの発言自体で目尻がピクピクしますよね。笑笑


私は

夜ラン時の護身のためウインク

旦那は

嫁からの護身のため真顔

と各々違う目的のため通うこととなった。


*日本空手協会ホームページより抜粋


見学時の最初の時から

直ぐに体験をさせていただけることに。


基本の型をするだけでホント大変です。


まさにこの格好から。

この日だけで100回以上はやったでしょう。

「押忍!」も慣れてないのでつい「ハイ!」と答えてしまうし、「エイ!」の掛け声も忘れる…ダメダメでした。笑い泣き

翌日から3日間は腕下胴回りがガチガチの筋肉痛。


体幹はとても鍛えられるようで

プランクとか通常筋トレしてみたら楽チンになり…ニヒヒ

旦那からのちょっかいの手を腕でパシっと制御したり…ニヒヒニヒヒ

不機嫌な娘の足に思いっきり抱きつけたり…ニヒヒニヒヒニヒヒ

(関係ないな!)


そんなんで体感が鍛えられそうです!!


ただ、

最初の1回の参加で

予想外に左足のオーバープロネーションが響き、着地に負荷がかかるため内くるぶしに痛みが。。

そのためどうやってこなすか…これも課題です。


でもね、


襲われそうになった時に

"足が痛くなったからチョット待って"


とか言えませんからね。


できない

ではなく、

どうやってこなすか

だけです。


空手の気合いと精神力が

トレイルやロードのレースにもつながると良いのですが。


ちなみに毎週2時間で月1000円です。ポーンポーン

家から車で5分です。ウインクウインク

凄くないですか?!ニヒヒニヒヒニヒヒ

続けられそうでっす。



ピーに空手は不必要だもんね〜酔っ払い

デレデレ〜ちゅーちゅー





おしまい。