●嵐の土曜日満喫~ | 行政書士 丹下 聡

行政書士 丹下 聡

産業廃棄物収集運搬業・法人設立専門 たんげそう行政書士事務所です!実績多数、迅速対応の許可申請ならお任せください!都心にも近く便利で且つ緑も多く住みやすい国分寺の環境を、今の子供たちに確実に残します!

 皆さまおはようございます。

生まれも育ちも多摩・国分寺。
国分寺の行政書士 
丹下です。

本日もお立ち寄り頂きまして、誠にありがとうございます。

応援の一票お願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村


さて、昨日強風の土曜日は

お楽しみ会とも言うべき??勉強会!!!

杉本香七(kasichi)先生の英語教室~
場所は、何時もお世話になっております、

ぷらり霞が関ビル(笑)

いやーお楽しみ会と言いましたが、

下の写真に写っていらっしゃる弁護士先生お二人の真剣な眼差しをご覧ください!!

大真面目で

「なぜ英語が聞き取れない???上手く発音できない??」を

もう私なんか、膝をポーーーーーッンと叩きまくるような

納得の説明を連発して頂き、目から鱗が落ちまくりでした~ビックリマーク

kasichi先生の仰ったことばで印象的だったのは、

「日本人らしい英語の発音・イントネーションでしゃべっても通じるし、それはそれで

良いと思います。ただそれは相手に余計な負担を掛けます。

正しい発音・イントネーションで英語をしゃべることが相手への配慮です」


と言うお言葉・・・肝に銘じます!!!!

あ、あともう一点。

これって本当に私の昔からの持論なのですが、

「勉強はスポーツと同じである」ということも仰っていたので、

私は心の中で「やっぱり――――」と相当喜んでおりましたべーっだ!

そして、下のO先生。

普段我々が某所でお見受けするお写真は

ノーネクタイで「酒とたばこと美人社労士先生」としか

写っておりませんが(笑)春らしいお色のセーターとシャツが

とってもお似合いです!!



そして、午後は冷たい雨風の中場所を移して、

駒沢公園で隠密行動・・(笑)



イヤ~午前・午後様々な方々と、

勉強の仕方・仕事・野球・鉄道、様々なお話をさせていただき、

本当に楽しいを時間を過ごさせていただき、

勿論勉強にもなりましました!!!

ありがとうございました!!!
東京のパスポート申請代行 やってます

応援の一票お願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

たんげそう行政書士事務所産業廃棄物、リサイクルに関する許認可の専門家・会社の会計記帳もお任せ!
各士業をはじめ、専門家紹介も完全無料



<ご相談・お問合せ窓口>
http://www.office-tange-s.com/contact.html


<取扱業務一覧>
http://ameblo.jp/s-tan1113/entry-11051098995.html

会社設立、産業廃棄物収集運搬業許可、会計記帳業務、古物商許可、建設業許可、宅建業許可、車の名義変更、契約書作成など

<たんげ そう行政書士事務所 連絡先>
TEL:042-321-2962
FAX:042-321-2962



<丹下聡はこんな人です>
Twitter
http://twitter.com/TanG_So


Facebook
http://www.facebook.com/so.tange1


ノート行政書士って何をする人?
http://ameblo.jp/s-tan1113/entry-10943664521.html


Profile
http://ameblo.jp/s-tan1113/entry-10945949224.html