image

 

 

 


先週は温泉タロット占い師トランプハートとして

活動していました。

 

 

 

温泉にくるひとたちを

占うで癒す、、、

というより、

占い目当てではない方たちを

わいわい、きゃっきゃ

とリーディングするのは

とても新鮮な気持ちになります。





 



ここではお客さまは完全に

エンタメとして楽しんでいるので、

ほとんどの方が満足してくださって

チップとか差し入れくれる

方もいらっしゃる一方、

 

「俺にはやっぱりわからねえ…」

を連発する方や、

 

占いを受けると言った後に

「いや、自分のことは自分で決めるから。

こういうのはちょっと…」

 

という謎の言葉を残して

去っていく方もいて。

 

 

 

まあこれは占い師じゃなくても

生きていれば誰にでもあることで、

いろんな人がいて、

いろんなことを言うよね。


 

 

批判的なことを言われること、

わたしはどう対処してるか。

中にはアドバイスを装って

自分の意見を押し付けようとする

巧妙な人もいるからね。




めんどくさいし、傷つくよね。

だからちょっとずつ

自分を殺して、

周りにあわせるようになる。

わたしはこれ、長い間してた。

 

 

 

でもそれ、

長引くと

確実に詰まる。

 

 

 

エネルギーが循環しない。

運気が鈍るんだよ、そこで。

魂からのエネルギー供給口も

ぎゅーってすぼまる。




そういうひとの症状は

・疲れやすい

・無気力になる

・考えるのがめんどくさくなる

・行動するのがめんどくさくなる

・何がしたいのかわからなくなる

などです。

 

 

 

で、わたしが少数しかいない

批判的な言葉や態度に

ひるんでいたら、

ありがとうって笑顔をくれた方や

差し入れをくれた方とも

出会えないままで。




だから

批判されるのが嫌だから

やってみたいとおもってることを

じゃあ、やめときます

と選ぶのはもったいない。




自分を必要としてくれる人に

背中を向ける行為だよね。

それは自分に対する背信行為でもある。


 

 

わたしは占いという技術を

提供したとはおもってなくて。

技術だけならネット上に

いっぱいサイトあるし。

(プロとしてお金をいただく

最低限の知識や技術は必要です)




わたしがやることに

意味があるとおもってる。

アップここ大事

 

 

 

タロットという道具を借りて、

目の前にいる人とわたしが

本質的につながっている

場から来るエネルギーを、

わたしという肉体をつかって

表現してるんだよ。

 

 

 

このことがいつもいつも

完璧に表現できているとは

おもわない。

満足していないひとだっている。

でもいいじゃん、それで。

 

 

 

完璧になることを待つことは

意味がない。

不完全で未熟でも

体調が悪くても

いまこの瞬間のじぶんを

100%を出せるように

なることの方がずっと大事。

ずっとずっと大事。

わたしの責任はそこにあると

おもってる。

 

 

 

批判されて傷つくのは

境界線があいまいなときが多い。

自分軸がゆらいでるとき。

 

 

 

占いやスピリチュアル系は

信者ビジネスとか

根拠のないことをとか

SNSではよく見る。

真っ向から否定するひともいて。

 

 

 

でもそれでいいとおもう。

価値観をすべて統一しようと

する世界の方がこわい。

そしてそれでも自分を自由に

表現させてあげたい。

 

 

どちらかというと、正義の

「押し付け」の方がタチ悪い。

これは暴力だとおもう。

 

 


実害があるならきちんと抗議

すべきだし、

会う機会が少なければ

スルーする技術を身につけ、

何度も続いて話し合いでの解決や

スルーも難しいなら

離れればよいのです。

魂にとって居心地のよい環境を

つくってあげようおすましペガサス

 

 

 

昔からそうおもえた訳じゃないけどね。

みんな仲良く、

の呪縛はすごい。

 

 

 

人に批判されてゆらぐのは、

この境界線を

確認するためだとおもってる。

 

 

 

境界線をしっかりとしたものに

する理由は、他者と自身の声を

聞き分けるためです。

 

 

 

自分の声を信頼して

語るべきことをしっかり語れるように。

 

 

 

これ↓ 恭子さまのお言葉だよね、最強爆  笑

 

 

 

 

 


他者や世間の評価で

自分の価値を決めない。

 


 

それは、自分で選んでいるという

事実から逃げないことでもあるね。

 

 

 

この自分軸の立ち上げをサポート

するのがシンボリックの講座です。

「わたしはどうしたいか」

という方位を教えてくれる

コンパスの役割

 

 

 

魂の道をゴールまで描く

智慧の宝庫がマルセイユタロット。

こころの元型を通して

インナージャーニー を導いてくれます。

これは、地図の役割

 

 

 

ほんとうの自分へと還る旅は

やさしいばかりじゃない。

 

 

 

自分の声じゃなくても

これまで自分のものだと

おもっていたものを手放すときには、

悲しみとか痛みとかいろいろ

出てくる。

 

 

 

その出て来たものをこそ

手放すんだけどね。

 

 

 

コンパスや地図を持っていないひとは

ぜひ手に入れてねピンクハート


 

 

 

自分の声を信頼して

語るべきことをしっかり語れるように

自分軸を立てる

 

【保存版】シンボリックリーディングとは(画像をクリック)

image

 

 

 

 

<マルセイユタロット講座>

 

ピンク薔薇マルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?

 

 [基本]じぶんとつながる はじめてのマルセイユタロット

 [中級]マルセイユタロットの象徴を読み解く

 [中級]マルセイユタロット小アルカナ講座 4つのエネルギーセンター

 [WS]タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット曼荼羅をつくる
 [練習会]マルセイユタロット練習会 ひとつの物語を読む

 

 

 

 

 

  個人セッション 

image