マルセイユタロット

に込められた

しあわせの秘訣

 

 

 

 

 

 

 

 

マルセイユタロットは、わたしたちがしあわせになるための秘密を伝えてくれる宇宙からの贈りものです。

 

 

 

水色の犬、矢を射る天使、天秤と剣を持つ女性、赤い杖とランプを持つ老人、骸骨……etc

 

 

 

22枚の大アルカナには様々なシンボルが描かれています。これらは、古代の叡智や神話的なものがたりと共通するところがあり、こころの中にある魂のたどる道を語ります。

 

 

シンボルは一見するとそれが何を意味するのかはわかりませんが、意味やシンボルの読み解き方を学ぶことで、あなたの心がしあわせになるためにあなたに何を伝えたがっているのかを知ることができます。

 

 

マルセイユタロット78枚には、あるひとつの幾何学模様がバックグラウンドとして隠されています。この幾何学模様には5つのプラトン立体すべてが入っているため「宇宙」を表すとも言われています。このように統一された基準を持つタロットがマルセイユ版です。

 

 

 

つまり、マルセイユタロットは宇宙と人をつなぐ「触媒」なのです。

 

 

 

 

 

 

CBD Tarot de Marseille by Dr. Yoav Ben-Dov, www.cbdtarot.com

 

 

わたしたちはもともと

 

ひとつのスピリットでした

 

どういうわけか

深い眠りについてしまって

 

幾千もの欠片に

わかれてしまう

 

そういう

夢をみるようになりました

 

わかれたその欠片が

あなたの目の前にいるひと

 

樫の木や木の実

波や貝殻

太陽や月や星たちです

 

分離により

「足りない」

「欠けている」

というおもいを抱くように

なったあなたは

とても不安になります

 

ひとりぼっちになってしまった

 

欠けているところを

埋めなくてはと

奮闘するけれど

努力もするけれど

 

いつも期待は最後に裏切られます

 

 

完璧には満たされません

 

ほんとうは覚えているんでしょう?

 

じぶんの内側にこそ

欠けているとおもったすべてがあること

 

そこにしかないこと

 

おもいだすこと

 

 

じぶんが誰だったのかを

 

おもいだすこと

 

そんなあなたのためのクラスです

 

 

 

■こちらもご参考までに

 

 

 

 

 

◼︎内容

 

マルセイユタロット大アルカナの基本を学び、22枚でメッセージを受けとることを学びます。大アルカナに描かれているシンボルの秘密を知ることで、わたしたちが魂のままに生きるためのヒントを受けとり、経験することを目的とします。

 

 

(理論編)

 

・宇宙のカノンとしてのマルセイユタロット

・投影装置としての象徴体系

・タロットを読む次元

・大アルカナに描かれている魂のものがたり

・大アルカナのアーキタイプの解説

・大アルカナのリーディング用キーワード

 

 

(自分を知るためのワーク)

 

・ソウルカード/パーソナルカードでじぶんを知る

・イヤーカードで自分年譜づくり

 

 

(展開法/スプレッド)

 

・1枚引き

1日のエネルギーリーディング、アドバイス、自分の状態、制限しているものは何か

・複数の選択肢から選ぶスプレッド

・人物の視線を追って読むスプレッド

 

 

(その他)

 

・質問のつくり方
・カード購入後のお手入れ法

 

 

 

 

 

◼︎これまでのタロット講座にご参加いただいている方々からのお声

 

以前からマルセイユタロットに興味があり、受講することを決めました。


カードの浄化のためのマンダラや、視線読みや対策カード・・・ ウェイト版とはまったく違い、とても新鮮でした!

木版画のような絵柄で、カラフルではあるけれどシンプルな印象でしたが、実はとても多くの情報が詰まってたんですね~。

本当に奥が深いです。。。

カードを展開してみると、隣同士や上下のカード等々が会話しているように見えてきます(笑)

早く会話の内容が聞こえるようになりたい(^_^)

マルセイユタロットはとっつきにくい印象があったんですが、完全に変わりました。

ひとつひとつがとても意味深いカードだったとは!すごく面白いです!!

カードが教えてくれること、早く読み取ることができるよう、もっと親しんでいきたいと思いました。

講座を開いてくださり、ありがとうございましたm(_ _)m

******

視線読みや文法を習ったので、 さっそく、前夜の1枚引き「明日はどうなる?」に取り入れました!

まだまだ、こんな感じかな??と雰囲気だけは読めてるつもりですけれど、ストーリーが出てきて面白くなってきました。

この間は、「なんじゃこりゃ⁈」と思うくらい展開するカードが多かったんですが、 朝からJRが運転見合わせで会社に遅刻する…ということがありました。

あのカードの多さは、JRに翻弄される様を表していたのかなと思いました(^_^;)

(M様 女性)

 


(その他の感想)

【感想】今朝鼻血が出たのは、昨日興奮し過ぎたからかもしれません。…いえ、たぶん花粉のせいですが。

【感想】今回のマルセイユの講座は、私にとって大革命でした!

【感想】知識=机上の空論や権威づけじゃなくて、 知識もまた人を自由にする

【感想】「好きな人から習う」愚者は ひとつのところに留まれない

【感想】「このカードが一番元気そう」とか感じられて面白かったです

【感想】変容する覚悟があるのかと問われている気がしました

【感想】インスピレーションを言葉にする方法

【感想】フールも悪くないな、と思いました

 

【感想】隣同士や上下のカード等々が会話しているように見えてきます

【感想】ソードのクイーンが似合う女

【感想】タロットの読みが上達するだけではない マルセイユタロット読み会

 

 

 

 

 

 

 

 

もっていないものを望むことはできません。望むということは、あなたの中に潜在的な可能性としてすでにあることを示しています。

 

 

すずめと鷲では飛べる高さがちがいます。

 

でもすずめは鷲のように高く飛びたいとはおもわないだろうし、鷲もすずめを見てあれだけしか飛べないのかとばかにすることはありません。

 

すずめはただその命を生きて、鷲も自然の中でその生命を全うしています。

 

 

人間のすごいところは、だれでも鷲になれる可能性をもっているところです。意識に限界はなくて。限界を設けているのはわたしたちの思考や感情です。

 

 

「あんな高さまで飛べるわけがない」

「落ちたらどうするの」

「何が起こるかわからない」

「わたしにはあんな能力はない」

「一部の鳥の特権だ」

「幻の鳥なんじゃないの?」

 

 

本気で望むなら鷲のように飛べる可能性は誰にでもあります。もちろんこの「鷲」は比喩です。それだけ自由になれるということです。

 

 

限界を外すためのツールとして、マルセイユタロットを活用することが可能です。

 

 

 

 

 

◼︎このような方におすすめ
・タロットリーディングができるようになりたい方

 

・マルセイユタロットを知りたい方

・色や形などシンボル(象徴)に興味がある方
・決断する際のヒントが欲しい方

・自分を知りたい

・魂の望む生き方をしたい

 

 

 

少人数のため質問なども気軽にしていただけます。

 

 

 
 

《講師について 觜森さい子 プロフィール》

会社員、ロンドンへの2年の遊学期間を経て、2011年にシンボルを使って心と対話する方法(タロット/シンボリックメソッド)を知る。2012年より、個人セッション開始。2013年冬から2016年春まで中野トナカイ(現ウラナイトナカイ)に所属し、トナカイ外での活動も含め約1000人を鑑定。2014年からは高尾にあるシンボリック本部にてトレーナーとして活動を開始。アレハンドロ・ホドロフスキー監督「タロットの道」(英訳版)独自に翻訳しながら研究会を開催し、様々な角度からシンボルの解釈を学ぶ。2015年よりマルセイユタロット講師として活動をスタート。

 

 

 

 

 

【開催概要】 

 

◼︎日時

 

14:00~18:00

 

<土日クラス>

1日目 2/24(土)
2日目 2/25(日)
3日目 3/24(土)
4日目 3/25(日)
 



◼︎場所

 

東京都内(お申込の方にお知らせします)

 

 

 

 

◼︎受講料

 

 通常:64,000円


* 再受講価格あり[マルセイユタロット講座受講生] 40%OFF

 



◼︎持ち物

マルセイユタロット・敷き布(タロットクロス)・ノート・筆記用具・コンパス・定規・分度器

 


 

 

◼︎お申込み方法

 

 

 

または

om.ah.hum.star@gmail.com

宛にタイトルを

「マルセイユタロット大アルカナクラス」

とした上で、

 

・お名前

・メールアドレス

・電話番号(返信メールが戻ってきたときのため)

 

ご記入の上お申し込みください。

48時間以内にご連絡いたします。

 

マルセイユタロットの素晴らしい世界をぜひ知っていただければと思います!