『4つのエネルギーの使い方
ホドロフスキーの小アルカナ観』
ワークショップの感想を
いただいたのでご紹介します。
わ~~っ!鳥肌っ!!という事が目白押し!
そしてめちゃくちゃたのし~~っ☆
気付けば3時間。(早っ!)
ぴったんこ終了。(素晴らしすぎる時間配分)
楽しく、興味を持たせてくださる講座で
大変分かりやすかったです。
そして、今の自分を見つめる・知る時間。
今、自分らしさはどれだけ出ているの??
もっと出せるものはどれだけあるのか。
4つに分けて観察‥。
あぁ~、やっぱりこのまま終わってはならぬかも‥。
考えさせられる時間であり、
恐るべし、まるせいゆさま。
どんぴしゃ、来ましたっm(__)m
ありがとうですね(笑)
知っていたけれど伏せていた所を
見透かされていました。
隠していたものが見つかってしまった‥的な感じです。
アロマで四大元素を意識するのも
面白かったです。
香りとイメージと呼吸が合致して、
ひとつになる感じが心地よかったです。
贅沢な楽しい時間をありがとうございました。
(Sさま)
この感想は、第一回目開催のときのもの。
楽しそうな感じがひしひしと伝わってきますよね

内容は四大元素(風・水・火・土)を
知識(ホドロフスキーの解釈)と
香りと瞑想を通じて、体感すること。
また、「今の自分の状態」について
知るべきテーマとそれに関する
4つのエレメントがどのような状態か、
というのをマルセイユタロットで
リーディングしました。
ワークショップなので
「内側の感覚とつながる」というのを
大切にプログラムを組んだのですが、
内側とつながると言葉はなくなりますよね。
知性と感情と情熱と肉体と。
自分の中の4つのエネルギー使いになれたら、
それは『21世界』を体現すること。
創造者として生きることです。
ここを、わたしたちは目指しています。
ホドロフスキーのタロット世界観
ぎゅっと凝縮した講座はこちら
ぎゅっと凝縮した講座はこちら

・5/4(水・祝)11:00-18:00 @南阿佐ヶ谷