安城駅【愛知県】(東海道本線。2010年訪問)   | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の『駅【簡易版】』コーナーは、
愛知県東部、安城市の中心市街地に位置する東海道本線の特別快速・新快速停車駅である、
安城駅 (あんじょうえき。Anjo Station) です。
 
尚、写真は2010年撮影で、数も少ないです。ご了承下さい。
 
 
駅名  
安城駅 (CA 54)       
 
所在地  
愛知県安城市           
 
乗車可能路線  
JR東海:東海道本線 【通称:東海道線】  
 
隣の駅  
東京方……西岡崎駅      
神戸方……三河安城駅       
 
訪問・撮影時  
2010年4月  
  
 

 

南口です。概ね北方向を望む。
安城駅は橋上駅舎を有していますが、南側の駅舎2階に改札があるといった感じです。
南北自由通路が設置されており、南北に出入口があります。バリアフリー対応です。
写真の南口側はペデストリアンデッキが設置されていて、下にはロータリーがあります。北口にも小さな駅前広場があります。
 
改札口は前述の通り南側2階にあります。
自動改札機とウォークイン改札(カウンター窓口がある有人改札)が設置されており、ICカード『TOICA』が利用可能です。
改札外に『JR全線きっぷうりば』と「ベルマートキヨスク」があります。
 
 

南口駅前です。ペデストリアンデッキより南を望む。
こちらの南口駅前は安城市の中心市街地です。約800m南西に安城市役所があります。
一方、北口駅前は郊外の住宅街が広がっています。
 
 

見づらいですが、駅名標です。
JR東海の標準デザインです。現在は駅ナンバリング「CA 54」が追加されています。
 
 

安城駅は島式ホーム1面2線の両外側にそれぞれ単式ホームを備える、計3面4線の構造です。
内側が主本線、外側が副本線です。
写真は神戸方を望む。神戸方はこの先、平野部を西北西へ進み、大府駅からは北に針路を変えて名古屋駅を目指します。
一方、東京方はこの先、東南東へ走って矢作川を渡り、岡崎駅手前から南へ進路を変えます。
 
 

南口より東京方を望む。
かつてはJR駅の右側に名鉄安城支線の安城駅がありました。
安城支線は東海道本線と少し並走した後、右へカーブして名鉄西尾線に合流し、南安城駅へ向かっていた路線でしたが、昭和期に廃止されました。
廃線跡は通路や道路に転用されています。
    
   
あとがき  
下車(乗車)時・・・2005年、2010年          
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内) 
コンビニ・・・・・・あり    
飲食チェーン店・・・なし   
 
東京、大阪とも到達難易度がやや高いですが、東海道本線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は安城駅でも途中下車されてみて下さい!
  
(参考:JR東海のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)