厳木駅【佐賀県】(唐津線。2010年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

今回の『駅【簡易版】』コーナーは、
佐賀県中部、内陸部の唐津市南東部・厳木地区に位置する唐津線の駅で、レンガ造りの給水塔が残っている難読駅、
厳木駅 (きゅうらぎえき。Kyuragi Station) です。
 
尚、写真は2010年の撮影で、現在は状況が変化していると思われます。
また、車内からのみの撮影となります。ご了承下さい。
 
 
駅名  
厳木駅 (駅番号なし)    
 
所在地  
佐賀県唐津市 (旧・東松浦郡厳木町)        
 
乗車可能路線   
JR九州:唐津線  
 
隣の駅  
久保田方……多久駅  
西唐津方……岩屋駅   
 
訪問・撮影時  
2010年10月  
 
 

厳木駅には古い木造駅舎が残っています(1930年完成)。
無人駅です。
駅名標がありますが、国鉄時代からのものでしょうか?
 
駅は山あいにあり、駅前に住宅は少ないです。
厳木地区の中心部は駅から離れた南東部にあります。そこに線路が通っているのですが、駅は街外れにあります。
西側には佐賀県立厳木高等学校があります。
 
 

こちらはJR九州タイプの駅名標です。
駅シンボルイラストは柿が描かれています。
 
厳木駅は相対式ホーム2面2線で、列車交換が可能です。ホーム間には跨線橋が設置されています。
 
 

駅舎と反対側には明治32年に作られた煉瓦造りの給水塔がほぼ完全な形で残っています(Wikipediaの本文を引用)。
厳木駅と多久駅の間は山越え区間で、かつ厳木駅が唐津線の中間地点でもあります。
以前の蒸気機関車はここ厳木駅で一息入れて給水をしていたのですね。
 
 
あとがき  
下車(乗車)時・・・なし(車内からの撮影)   
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・なし  
飲食チェーン店・・・なし   
 
東京、大阪とも到達難易度が高いですが、唐津線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は厳木駅でも途中下車されてみて下さい!
   
(参考:地理院地図、Google地図、Wikipedia)