瓦町駅【香川県】(ことでん琴平線、長尾線、志度線。2009年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


 

 

2009年撮影。
 
今回の『駅【簡易版】』コーナーは、
うどん県・香川県の県庁所在地である高松市の中心市街地に位置する高松琴平電気鉄道(通称:ことでん)の全路線が集まるターミナル駅、
瓦町駅 (かわらまちえき。Kawaramachi Station) です。
 
尚、写真は2009年撮影で、古いです。ご了承下さい。
 
 
駅名
瓦町駅 【副駅名:瓦町FLAG】   
 
所在地
香川県高松市  
 
乗車可能路線
高松琴平電気鉄道:琴平線、長尾線、志度線 
 
隣の駅
琴平線 (K 02)
高松築港方……片原町駅 
琴電琴平方……栗林公園駅 
 
長尾線 (N 02)
長尾方…………花園駅 
 
志度線 (S 00)
琴電志度方……今橋駅 
 
訪問・撮影時
2009年9月 
 
 

西口です。巨大な駅ビルが1階にあるホームを覆っています。
撮影した2009年には百貨店の「天満屋」が入っていましたが、今は専門店を集めた商業施設「瓦町FLAG」になっています。
駅舎・改札口は2階にあります。バリアフリー対応です。
西口にはロータリーを有する駅前広場が整備されていて、バス停留所とタクシー乗り場が設けられています。
駅ビルから駅前広場にかけてペデストリアンデッキが延びています。
 
 

西口駅前です。西を望む。
駅西側は高松市の中心市街地で、繁華街になっています。アーケード商店街も多く見られます。
一方、駅ビル東側の東口駅前や志度線口駅前は裏口然としており、商店は少ないです。
 
 

2階にある改札口です。
中央にはICカード『IruCa』専用の自動改札機がありますが、『IruCa』以外のきっぷは全て有人改札を通らなければなりません。
右端に入場専用の、左端に出場専用の有人改札があります(いずれも幅広通路)。右側に自動券売機があります。
改札内にトイレ・多機能トイレがあり、コンビニ「セブンイレブン」もあります。
 
 

琴平線の駅名標です。
現在は黄色のラインカラーを使用した新型に取り替えられており、駅ナンバリング「K 02」も併記されています。
 
 

長尾線の駅名標です。
こちらも現在は緑色のラインカラーを使用した新型に変わっています。
琴平線の高松築港駅まで直通運転している事から「片原町」の隣駅表示があります。
そして駅番号も高松築港駅から振られており、瓦町駅では「N 02」です。
 
 

琴平線・長尾線は単式ホームと島式ホームが各1面の計2面3線で、駅ビルの1階にホームがあります。
左(西)が島式ホームの1・2番線で琴平線用、右(東)が単式ホームの3番線で長尾線用です。
高松築港行きは1番線と3番線から発車しますので、改札口の発車標で先発列車の発車ホームをご確認下さい。
写真は琴平線・高松築港方を望む。
 
 

3番線より琴平線・琴電琴平方、長尾線・長尾方を望む。
この先、琴平線が南へ直進して、長尾線が左へカーブします。
琴平線は次の栗林公園駅まで複線で、それ以遠は太田駅~三条駅を除き単線です。
 
 

こちらは志度線口です。
志度線は孤立路線で(かつては琴平線と繋がっていました)、駅ビル東側に独自の駅舎を有しています。
段差にはスロープがあり、バリアフリー対応です。
上部左側には琴平線・長尾線コンコースと志度線ホームを結ぶ改札内連絡通路があります。
上部右側の通路は改札外のペデストリアンデッキです。
 
 

琴平線・長尾線ホームと志度線ホームを結ぶ改札内連絡通路には動く歩道があります。
駅ビルといい、ICカード専用改札といい、動く歩道といい、地方私鉄の駅としては破格の設備を有しています。
 
 

志度線口の改札口です。規模は小さいです。
『IruCa』専用の自動改札機が2通路あり、左端に車いす対応幅の有人通路があります。
改札の先は志度線ホームで、左には琴平線・長尾線ホームへの連絡通路があります(階段・上りES・EV→動く歩道)。
こちらから入場しても琴平線・長尾線に乗車可能です。
 
 

志度線の駅名標です。
現在は赤色のラインカラーを使用した新型に取り替えられており、駅ナンバリング「S 00」も併記されています。
ことでんでは駅番号を「00」から付番しています。
 
 

志度線は頭端式ホーム1面2線で、左が4番線、右が5番線です。番線は琴平線・長尾線の続番です。
ホーム上に琴平線・長尾線方面への階段・上りES・EVがあります。
終端方には志度線口の改札があります。
写真は終端方を望む。
 
 

琴電志度方を望む。
この先、屋島や八栗山の近くを経由して琴電志度駅へと向かいますが、JR高徳線と競合しています。
志度線は全線単線です。
 
 

4番線より終端方を望む。終端部に志度線口の改札口があります。
前述の通り、かつては琴平線とレールが繋がっていて高松築港駅まで直通運転が行われていましたが、再開発によりレールが分断され、高松築港駅に直通する路線は長尾線に変更されました。
 
 
あとがき
下車(乗車)時・・・2002、2009年  
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・あり 
飲食チェーン店・・・あり   
 
特に東京からの到達難易度が高いですが、ことでん各線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は瓦町駅でも駅の外に出られてみて下さい!
 
(参考:地理院地図、Google地図、Wikipedia)