北広島駅【北海道】(千歳線。2017年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
札幌のベッドタウンとして発展している北海道北広島市の中心部に位置する千歳線の快速『エアポート』停車駅で、プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地球場が札幌ドームから駅北側の「きたひろしま総合運動公園」内に建設する新球場に移転する事に伴い、2020年10月より駅改良工事が行われている、
北広島駅 (きたひろしまえき。Kita-Hiroshima Station) です。
 
尚、北広島駅は現在、前述の理由駅改良工事が行われています。
当記事の写真は2017年のものですが、現在は状況が変化しています。ご了承下さい。
 
 
駅名
北広島駅 (H 07)
 
所在地
北海道北広島市  
 
乗車可能路線
JR北海道:千歳線  
 
隣の駅
沼ノ端方・苫小牧方・新千歳空港方……島松駅 
新札幌方・白石方・札幌方………………上野幌駅 
 
訪問・撮影時
2017年6月
 
 

西口です。南東を望む。
北広島駅は地平駅で、大きな橋上駅舎を有しています。橋上駅舎は東西自由通路を兼ねています。
西口側は線路・ホームよりやや高い位置にあります。駅外と橋上駅舎の高低差は少ないです。
駅外と橋上駅舎の間には階段、エレベーター、スロープが設置されています。
また、西口駅前にはロータリーを有する駅前広場が整備されており、バスターミナルとタクシー乗り場も併設されています。
 
 

西口駅前の様子です。北を望む。右手に橋上駅舎があります。
駅周辺は住宅街で、意外にも駅前に商店や飲食店は少ないです。
周辺にはマンションや住宅団地といった集合住宅が多いです。駅から離れると一戸建て住宅の割合が増加します。
西口側には星槎道都大学、北海道北広島高等学校(道立)があります。
また、西口から北西へ約1.5kmの地点に「きたひろしま総合運動公園」がありますが、この地にパ・リーグの北海道日本ハムファイターズが新球場(ボールパーク)を建設中で、完成後は本拠地が札幌ドームから新球場へ移転する予定です。そのため、試合開催日には北広島駅の乗降客が増加する事から駅改良工事が行われています。そして、千歳線は新球場近くを通っている事から、新球場近くに新駅を開設する計画がありますが、まだ具体化されていないようで、当面は北広島駅の改良で対応すると思われます。
 
 

こちらは東口です。西を望む。こちらは駅外と橋上駅舎の高低差が大きいです。駅外からホームがよく見えます。
駅外と橋上駅舎の間には階段が3ヶ所、上りエスカレーターが1基、エレベーターが1基、スロープが1ヶ所設置されています。
また、東口駅前にも写真右側(北側)にかけてロータリーを有する駅前広場が整備されており、バスターミナルとタクシー乗り場も併設されています。
 
 

東口駅前の様子です。東を望む。後方に橋上駅舎があります。
正面に北広島市芸術ホール(花ホール)があり、右側には北広島市図書館があります。
左側には北広島病院、北広島メディカルプラザといった医療施設があります。
ちなみに東口側は西口以上に商店が少ないです。
東口側も駅周辺は住宅地が広がっていますが、800mほど東へ進むと北海道らしい広大な田畑が見られるようになります。
また、東口の南約400mには北海道を代表する銘菓「白い恋人」を製造・販売している石屋製菓(本社・札幌市)の北広島工場があります。
 
 

橋上階(東西自由通路)の様子です。西を望む。左前方に改札口があります。
東西自由通路は開閉式ドーム型の施設「エルフィンパーク」の交流広場を兼ねていて、中央の市民交流広場では様々なイベントが開催されています。
右側の通路沿いには北広島市の市民サービスコーナーや、障碍者就労支援施設などで製作した製品(授産製品)を常設で販売する福祉ショップ「ふゅーる」があります(Wikipediaより)。
 
 

橋上階(東西自由通路)南側に位置する北広島駅改札の出入口です。南を望む。右が西口、左が東口です。
北海道において、室内温度維持のため駅の出入口に扉がある事は珍しくありません。
扉の向こう側には改札口、『みどりの窓口』、待合室、飲料自動販売機、キヨスクがあります(キヨスクはその後2020年8月に閉店しました)。
また、扉の手前の左側には自動券売機が設置されています。
そして自動券売機の左側にはトイレと多機能トイレがあります。
 
 

改札口の様子です。南を望む。後方に東西自由通路に通じる出入口があります。
交通系ICカード『Kitaca』などに対応の自動改札機が5通路あり、左端は窓口に面した有人通路です。
改札口の左手前には『みどりの窓口』があります。
改札口の手前右側には待合スペースと飲料自動販売機があります。その右手前にはかつてキヨスクがありました。
改札を通った先にもベンチがあります。そして1階にある各ホームとの間には階段と上下方向エスカレーターが設置されています。
尚、エレベーターは改札内になく、東西自由通路「エルフィンパーク」北側に各ホームと結ぶ搬器が設置されていますが、乗り場にエレベーター専用改札がないため、駅員が操作する形になっています。乗るには乗り場に設置されているインターホンで駅員を呼び出す必要があり、乗られる際は必ず乗車券のチェックを受ける事になると思われます。ちなみに2023年3月までにエレベーター専用改札が設置される模様です。
そして改札内にトイレ・多機能トイレはありません。前述の改札外・自動券売機左隣の設備をご利用下さい。
また、北広島駅構内に売店・コンビニは一切ありません。駅前にもコンビニはなく、最寄りの店舗でも300mほど離れていますのでご注意下さい。
 
 

吊下式の駅名標です。電照式と思われます。
下部がJR北海道のコーポレートカラーである萌黄色になっている新デザインですが、このデザインはさほど広まらず、現在は旧デザインへ回帰傾向にあると思われます。
また、駅ナンバリングも併記されています (H 07)。
 
 

北広島駅は島式ホーム2面4線の地平構造で、南北方向にホームが延びています。
左(東)のホームが左から1番線、2番線の順でともに上り苫小牧・新千歳空港方面、右(西)のホームが左から3番線、4番線の順でともに下り札幌・小樽方面です。1番線の左側には保線用の側線がありますが、この側線は白石方(手前側)で行き止まりになっていて沼ノ端方面(写真奥)としか直接繋がっていません。
外側の1・4番線が本線、内側の2・3番線が副本線(待避線)です。日常的に快速『エアポート』と普通列車が緩急接続する場面が見られます。
ホーム有効長は6両分と短いです。ホームドアは未設置です。ホーム幅はやや広目です。
上屋は各ホームとも全6両分に設置されています。白石寄りの直上は橋上駅舎と東西自由通路(エルフィンパーク)に覆われています。
各ホームともベンチが設置されていて、改札とを結ぶ階段、上りES、EVも設置されていますが、EVは前述の通り改札外に繋がっているため、インターホンで駅係員を呼び出さないと利用できません。これらの昇降設備の出入口部分には扉があり、寒気がコンコースに入らないように配慮されています。
写真は上り2番線より沼ノ端方・新千歳空港方を望む。
 
 

1・2番線ホームより沼ノ端方・新千歳空港方を望む。
左から保線用側線、1番線~4番線の順です。
この先、左へカーブしながら住宅地の中を走りますが、やがて音江別川を渡ると起伏に富んだ農村風景の中を南下します。そして平地の田園地帯に出ると島松川を渡りますが、すぐに再び台地の畑の中を走るようになります。その後はルルマップ川を渡って住宅地に入り、島松駅へと至ります。
 
 

2番線より白石方・札幌方を望む。各ホーム端には機器室があります。
左から1番線~4番線の順です。
この先、しばらく住宅地の中を北上した後、右手に北広島市役所を見て左へカーブし、輪厚川を渡ると「きたひろしま総合運動公園」の北側を走ります。ここに北海道日本ハムファイターズの新球場ができる予定で、この地点に新駅設置構想があります。その後は丘陵地の森林の中を西~北西へ走るようになりますが、左側を並走する歩行者自転車専用道路は北海道道1148号札幌恵庭自転車道線で、北広島市内区間は「エルフィンロード」の愛称があり、道路の大半の区間が千歳線の旧線跡を転用しています。しばらく走ると現在は待避線の線路が撤去されて信号場としての機能を果たしていない西の里信号場を通過して、線路沿いを並走していた「エルフィンロード」が段々とこちらから離れて行きます。そして野津幌川を渡るとすぐに札幌市厚別区に入り、築堤上にホームが設置されている上野幌駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が北広島駅で下車(乗車)したのは2017年の1度きりです。北海道を乗り鉄した際、北広島市のマンホール蓋を撮影しようと途中下車しました。大きな橋上駅で、駅前空間も本州の大都市圏とは違いゆとりがありました。駅前は整然とした感じの市街地で、西口側にはマンションが多かったです。
 
東京からですと東北新幹線・北海道新幹線で終点の新函館北斗駅まで行き、函館本線・室蘭本線の特急『北斗』に乗り継いで南千歳駅で下車します。そして札幌方面の快速『エアポート』に乗り換えて当駅下車です(最速14:26着)。滞在時間26分と、とんぼ返りの相当タイトな日程になりますが、何とか日帰り訪問は可能です。
一方、大阪からですと新大阪駅から東京まで東海道新幹線を利用して、東京駅から先は上記と同じルートで到達できます。但し日帰りでは無理です。最低1泊は必要です。
(飛行機の利用は考慮していません→飛行機利用ですと東京・大阪とも日帰り訪問可能)
 
食料・飲料について、コンビニは駅の約300m北西に「セイコーマート」が、約300m北東に「セブンイレブン」があります。スーパーは西口駅前に「東光ストア」があります。一方、駅前や駅周辺に気軽に入れる商店・飲食店はありません。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
  
東京、大阪とも到達難易度が高いですが、千歳線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は北広島駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:JR北海道のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)